北海
東北
関東
甲信越
東海/北陸
近畿
中国/四国
九州/沖縄
海外
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
温泉名 宿・ホテル 滞在評価 温泉名 宿・ホテル 滞在評価 温泉名 宿・ホテル 滞在評価
洞爺湖温泉 万世閣 ホテルレイクサイドテラス ★★★★ 湯の川温泉 ホテル万惣 ★★★★ 利尻ふれあい温泉 ホテル利尻 ★★★★
登別温泉 ホテルまほろば ★★★★ 小樽温泉 ドーミーインPREMIUM小樽 ★★★ 礼文温泉 三井観光ホテル ★★★
北湯沢温泉 ホロホロ山荘 ★★★ 稚内中央温泉 ドーミーイン稚内 ★★★ 宇登呂温泉 知床第一ホテル ★★★
定山渓温泉 ホテル鹿の湯 ★★★★ 光明石温泉 ホテル法華クラブ札幌 ★★★ 宇登呂温泉 ホテル知床(旧ビューホテル) ★★
層雲峡温泉 マウントビューホテル ★★ 網走湖温泉 あばしり湖鶴雅リゾート ★★★ 函館温泉 ラビスタ函館ベイ ★★★★
阿寒湖温泉 阿寒湖ビューホテル ★★ しゅくのべ温泉 グリーンピア大沼 ★★★
青/未処理
洞爺湖温泉 滞在記⇒
宿泊日2022年5月25日 評価:★★★★
所在地: 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21
電話: 0570-083-500 
 
お風呂・泉質 風情・雰囲気 サービス・接客 部屋・清潔度 料理・内容
★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★
最上階大浴場 星の湯
洞爺(トヤ)=アイヌ語で「湖水に面する肥沃の丘」 
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
北湯沢温泉 滞在記⇒
宿泊日2022年5月27日 評価:★★★
所在地: 〒052-0316 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町34
電話: 0570-026-574
 
お風呂・泉質 風情・雰囲気 サービス・接客 部屋・清潔度 料理・内容
★★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
ペットOK専用宿泊棟がある
御影石風呂     打たせ湯 露天風呂
白絹の床/長流川(おさるがわ)=アイヌ語で「(オサレペッ)ヨシ原がある川」
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
定山渓温泉 滞在記⇒
宿泊日2022年5月29日 評価:★★★★
所在地: 〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32番地
電話: 011-598-2311  定山渓温泉・鹿の湯
 
お風呂・泉質 風情・雰囲気 サービス・接客 部屋・清潔度 料理・内容
★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★
地下二階の鹿の湯:大浴場/瑞雲内湯と露天風呂ーホテルHP写真
1927年(昭和2年)頃の定山渓温泉「鹿の湯クラブ」
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
洞爺湖温泉 滞在記⇒
宿泊日2022年5月23日 評価:★★★★
所在地:北海道利尻郡利尻町沓形字富士見町90
TEL(0163)84-2001 FAX(0163)84-2877 
 
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
大きな湯舟が二つと露天風呂のあって日帰りらしい人たちが入っていた。
泉質は食塩泉でお湯の色も薄い褐色をしていて、表示通り有馬温泉の湯の色とよく似ている。色の濃い温泉は気のせいか温泉効果も高そうでいいお風呂。

ホテル利尻/屋上から沓形港と利尻富士
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
礼文温泉 ⇒旅行記
宿泊日2022年5月22日 評価:★★★
所在地: 〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村トンナイ277
電話: 0163-86-1717
 
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★


   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
稚内中央温泉 ⇒旅行記
宿泊日2022年5月21日 評価:★★★
所在地: 〒097-0022 北海道稚内市中央2丁目7−13
電話: 0162-24-5489 
 
お風呂・泉質 風情・雰囲気 サービス・接客 部屋・清潔度 料理・内容
★★ ★★ ★★★ ★★ ★★★
キリル文字の稚内の商店街 宗谷岬 高台「宗谷岬平和公園」

宗谷岬うしろの高台「宗谷岬平和公園」
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
光明石温泉 滞在記⇒
宿泊日2022年5月20日 評価:★★★
所在地: 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3丁目
電話: 011-221-2141
 
お風呂・泉質 風情・雰囲気 サービス・接客 部屋・清潔度 料理・内容
★★ ★★ ★★★★ ★★ ★★★★
「札幌割り」を利用してホテルに直接予約。 11640-6000(割引)=\5640。更に「サッポロスマイルクーポン」商品券2000X2=4000円。
「札幌市時計台」から「サッポロビール園」へ。「よくばり食べ放題コース」一人3,800円
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
湯の川温泉 ⇒滞在記
宿泊日2018年(平成30)8月23日 評価:★★★★
所在地: 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目15−3
電話: 0138-57-5061
 
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★
「湯の川温泉」はナトリウムー塩化物温泉、350年の歴史があり、松前藩主や、箱館戦争の傷病兵など、たくさんの人々の病を治し癒してきたそうで、広い湯船スペースと洗い場が別れ、ゆっくりのんびり入れるいい湯だ。


夕食は『北海道まるごとヴッフェ』第一部は17:30で第二部の19:30で1時間半フリードリンクプラン。アサヒスーパードライ. 瓶ビール.焼酎.酎ハイ.日本酒.ワイン.ソフトドリンクが飲み放題。鉄板焼きは海産物.牛肉.豚肉.エビ.さざえ.トウモロコシ.手作りソーセージなど。他に五島軒ビーフカレー.お刺身.ソフトクリーム.デザートなど、こんなに豊富な食材のブッフェは初めて。

宿/ホテル万惣からのコメント
異国文化と和の温かみを調和させ、現代的にアレンジした「ホテル万惣」。
江戸末期、日本を代表する貿易港として開港し、いち早く外国文化を取り入れた函館の、モダンとレトロを取り入れた特徴的な外観がひときわ目を引きます。ホテルのシンボルでもある5m超のロビーの暖炉は、「文明開化絵巻」がコンセプト。異国情緒と北国のロマンが混ざり合った独特な雰囲気を醸し出しています。そこに、海の街・函館の新鮮食材を使ったお料理で、お客様をおもてなしいたします。
350有余年の歴史を誇る、北海道三大温泉郷のひとつである、湯の川温泉。その温泉を豊富に、贅沢に注ぎ込んだ大浴場「湯蔵」。コンセプトは「温泉リビング」。名湯を堪能し、2種のサウナで爽快な発汗を促し、函館の清涼感ある空気に触れ、浴後は「湯上りラウンジ」でゆっくりとした時間を過ごす・・・。今までの旅館の大浴場とは一線を画す大浴場です。
職人が腕を振るう本格的な寿司と、近海で獲れた季節折々の新鮮なお刺身。歴史ある函館を代表する老舗洋食レストラン「五島軒」のカレーやハム・ソーセージブランド「カールレイモン」のソーセージがホテル・旅館のビュッフェで食べられるのはホテル万惣だけ。北海道の大地と海が育んだ旬の食材を、思う存分、好きなだけお楽しみいただけます。
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
しゅくのべ温泉 ⇒滞在記
宿泊日2018年(平成30年)8月22日 評価:★★★
所在地: 〒049-2142 北海道茅部郡森町赤井川229
電話: 01374-5-2277
 
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

宿/グリーンピア大沼からのコメント
全室から北海道駒ケ岳を望むマウンテンビューのホテル。温泉やカラオケ、ボウリングなどの遊戯施設も併設で、雪深い冬の北海道でも安心してお過ごしいただけます。お部屋タイプは洋室・和室のほか、和室と洋室どちらの魅力も味わえる特別室やバリアフリールームもご用意しています。ホテル棟の客室は全室Wi-Fiをご利用いただけます。
グリーンピア大沼1F、併設の「温泉保養館 ほっとぴあ」には、源泉かけ流しの露天風呂のほか、大浴槽・ジャグジー風呂・気泡湯・寝湯・打たせ湯・
サウナ(ヒバ材使用)を完備。ナトリウム – 炭酸水素塩泉(低張性アルカリ性高温泉)ゆっくりと湯浴みをご堪能いただけます。

グリーンピア大沼のホテルは、全82室の客室で構成されております。人数や目的に合わせてお選びください。
ホテルはゆったりとりしたバリアフリー様式で作られておりますので、安心してお過ごしいただけます。
ケビン・コテージ・カナディアンハウスは、ホテルでは味わうことのできない、プライベートステイをお楽しみいただけます。
旅のスタイルに合わせて、お好みの滞在先をお選びください。

   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
宇登呂温泉 ⇒滞在記
宿泊日2009年(平成21年) 12月24日 評価:★★★★
所在地: 〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306
電話: 0152-24-2334
 
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★


大きなホテルで808・807の2室に入る。最果ての街は人影もなく時間が止まっているようだ。
大浴場は露天風呂・打たせ湯・ジャグジー風呂とどれも広くのんびりゆっくり入れる。
一通り入った後ジャグジー付き寝湯がありそれが一番気に入っているとうっかり寝てしまいそうに気持ちいい。
18時からの夕食は1階のレストランで。80種類の海の幸満載の豪快なヴァイキング。クリスマスで家族連れが多く途中でビンゴ大会もあって娘にビール1ケース当たってしまった。とても持って帰れずホテルに寄贈する。
氷点下-11℃。北海道でクリスマス。
《宿の案内》〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306  客室数(収容人数)238室(1056名) 築年1988年04月  
ウトロ温泉・泉質含ホウ酸重曹食塩泉  効能 /運動器障害/関節症/神経痛/筋肉痛/うちみ・ねんざ/婦人病/関節痛/便秘/五十肩/ストレス/腰痛  風呂 内湯 外湯 
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
網走温泉 滞在記⇒
宿泊日2009年(平成21年)12月29日 立寄り湯 評価:★★★
所在地: 〒099-2421 北海道網走市呼人159
電話: 0152-48-3211
 
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★ ★★★ 食事せず ★★★★

網走から女満別空港に行く途中で国道から右折して坂道を上がった先にやっと見えてくる。なだらかな坂道だが積雪でスリップに気をつけながら14:00頃やっと到着する。 なかなかきれいなホテルでフロントで日帰り入浴料\1000-(安い)を支払い早速お風呂へ。サウナ・露天風呂・岩盤浴もあって2時間ほどゆっくり立ち寄り湯に入って女満別空港に向かう。

《宿からの案内》北海道網走市呼人159 総部屋数:80室
北天に一歩足を踏み入れた時から、あなたもいにしえの民。館内にはオホーツクの歴史を垣間見る事のできるオブジェや、装飾の数々。
遥か昔にこの地に住んだオホーツク人への思いを馳せ上質の空間を。天然温泉「北天 坐忘の湯ざぼうのゆ」とスパトリートメント「ファウラ」。
湯は無色透明、アルカリ性単純泉。 男性露天風呂からは網走湖も望めます。 ●大浴場・露天風呂 ●サウナ・岩盤浴
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
宇登呂温泉 知床ビューホテル(閉館)
宿泊日1989年(平成元年)5月8日 評価:★★
所在地: 〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★ ★★ ★★ ★★ ★★

『おしゃれ旅』というツァーで初めての北海道。3泊4日当時ツアーは格安料金(@\54800) 
《案内》宇登呂温泉北海道 知床ビューホテル1992年閉館
【泉  質】ナトリウム一塩化物 炭酸水素塩素
【源  泉】知床ウトロ温泉/61℃
【効  能】神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・慢性消化病・冷え性・疲労回復


川湯・硫黄山                       松山千春生家
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
阿寒湖温泉
宿泊日1989年(平成元年)5月7日   評価:★★
所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目1-7   
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★ ★★ ★★★ ★★ ★★
《宿の案内》2008年10月20日で閉館し、現在はニュー阿寒ホテルとして再開
総客室数:188室 ツイン:157室 和室:30室 和洋室:1室 
源泉名および湧出地:阿寒湖温泉(源泉名13号源泉)泉温:71.2℃(気温:3℃)
湧出量:410ℓ/分(動力揚湯)・泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
『おしゃれ旅』というツァーの北海道。3泊4日当時ツアーは格安料金(@\54800)

阿寒湖ビューホテル   

  阿寒湖畔民芸の青山でアイヌの木像を買う。
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
層雲峡温泉 層雲峡マウントビューホテル
宿泊日1989年(平成元年)5月9日 評価:★★
所在地: 〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡
電話: 01658-5-3011 
JR上川駅より道北バスで25分 / 旭川空港より車で100分
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★ ★★★ ★★ ★★ ★★

層雲峡マウントビューホテル/ツアー最後のホテル、清潔感はあったが情緒がない。
『おしゃれ旅』というツァーの北海道。3泊4日当時ツアーは格安料金(@\54800)
総客室数:97室/石狩川の清流沿いに建つ三角屋根のホテル、洋風のたたずまいの中温泉を楽しみ落ち着いてすごせる
泉 質 単純硫黄泉  効 能神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性、病後回復期
施 設 大浴場 / 露天風呂  源泉温度が高すぎ湯温調節の為加水
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
函館温泉 滞在記⇒
宿泊日2015年(平成27年)6月29日 評価:★★★★
所在地: 〒040-0065 北海道函館市豊川町12−6
電話: 0138-23-6111
 
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★

赤レンガ倉庫から運河を渡ると向こうにHotel『ラビスタ函館ベイ』

赤レンガ倉庫の向こうに函館山
露天は岩風呂、檜風呂、陶器風呂、樽風呂の4種類。岩風呂と内湯のタイル風呂以外は、すべて源泉掛け流し。
泉質
ナトリウム・塩化物強塩泉
効能打ち身、関節痛、五十肩、神経痛 冷え性、皮膚病、疲労回復 慢性消火器病、火傷ほか
夕食は一階ロビー向かいの併設のレストラン『羊羊亭』でジンギスカン、飲み放題・食べ放題プラン。
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
灯の湯温泉 ドーミーイン
 PREMIUM小樽
滞在記⇒
宿泊日2015年(平成27年)6月30日 評価:★★★
所在地: 〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目9−1
電話: 0134-21-5489
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★ ★★★ ★★★★ ★★★
小樽駅前ドーミーインPREMIUM ホテル                           天然温泉大浴場
ホテル自慢の海鮮朝食
風呂(種類) 温泉、大浴場、サウナ、天然温泉、水風呂、内湯、半露天風呂    風呂(泉質) 硫酸塩泉、ナトリウム塩化物泉
風呂(効能) 打ち身、運動機能障害、関節痛、筋肉痛、健康、五十肩、痔、神経痛、冷え症、婦人病、慢性消化器病
風呂(備考) 男女別の天然温泉大浴場となり、趣の異なる浴槽を各5種類(内湯・岩風呂・檜風呂・半露天風呂・水風呂)とサウナを用意。
営業時間 15:00~翌朝10:00 朝食は海鮮丼や炙り焼きをはじめ、海の幸を贅沢に揃えた和洋バイキング。
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
登別温泉 滞在記⇒
宿泊日2015年(平成27年)7月2日 評価:★★★★
所在地: 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町65−65
電話: 0143-84-2211
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★
部屋は10階。窓の外に登別 くま牧場のロープウェイ。
荷物を整理してお風呂へ。地下一階が男湯 地下二階が女湯、朝は入れ替えられる。
宿自慢の大浴場は、露天風呂も含めて31種類の天然温泉。
とにかく大きいお風呂で沢山の客でも気詰まりしないで、ゆっくり のんびり入れる。
効能
慢性皮膚病 慢性婦人病
切り傷 糖尿病など
効能
神経症筋肉痛
打ち身 婦人病など
効能
神経痛 関節痛
慢性婦人病貧血など
効能
慢性皮膚病 リュウマチ
神経痛慢性消化器病など
  日本最大級の大露天風呂と31のお風呂で本物の温泉リゾート。効能豊かな4泉質と31の浴槽
アクセス :JR登別駅より登別温泉行バスで約15分と徒歩約3分。道央自動車道登別東ICより車で約10分。洋室:71室 和室:301室 和洋室:2室 その他:24 室総部屋数:398室 
お風呂から出て一休み。夕食は個室食事処『遊宴』で。会席料理は毛蟹も一人一杯ついて豪華。
味付け、盛り付け、素材も新鮮で とてもよく出来ている。満点の内容。
食事処二階からみた一階ホール
   温泉滞在私的評価 ★★★★★ 北海道
Ken & Merry's Second Life
温泉 滞在記⇒
宿泊日年(年)月日 評価:★★★
所在地:
サービス・接客 部屋・清潔度 お風呂・泉質 料理内容 風情・雰囲気
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

HOME Ken & Merry's Second Life

NO-SIDE  It aims at a happy retirement E-mail: no-side@no-side.us
Copyright c1998-2007 Ken&Merry. All rights reserved.