|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月13日 東海地方に大地震、死者2306人。三河地震
2月4~11日 米英ソ、ヤルタ会談開催。ソ連の対日参戦を密約
3月9~10 東京大空襲で下町一帯全滅。大阪大空襲(3.13~14)
4月1日 米軍、沖縄本島に上陸開始。日本軍守備隊全滅(6.23)
4月7日 沖縄に向かう戦艦大和九州南方で撃沈される
4月30日 ヒトラー、ベルリンで自殺。ドイツ、無条件降伏(5.7)
7月26日 米英中、ポツダム宣言発表。日本に無条件降伏要求
8月6日 広島に原子爆弾投下。死者約15万人。長崎に原子爆弾投下。死者約7万人(8.9)
8月14日 日本、ポツダム宣言の無条件受諾を決定
8月15日 天皇の「終戦の詔書」録音放送(玉音放送)。太平洋戦争終結
8月30日 連合国軍最高司令官マッカーサー元帥、厚木に到着
9月2日 米戦艦ミズーリ号上で降伏文書調印 9月3日 イギリス人記者バーチェット、広島の原爆被害の惨状をロンドンに打電。最後を「ノー・モア・ヒロシマ」と結ぶ
9月27日 天皇、マッカーサーを訪問 10月24日 国際連合発足
10月29日 第1回宝くじ発売。1枚10円で、1等は賞金10万円と純綿布2反
11月16日 戦後初の大相撲、東京・両国国技館で開幕。優勝は羽黒山、双葉山は引退
11月23日 プロ野球東西対抗戦、神宮球場で開催
【流行語】一億玉砕、神州不滅、ピカドン、一億総懺悔、ノー・モア・ヒロシマ、ポツダム少尉、進駐軍、マッカーサーの命により、四等国、パンパン、真相はこうだ、戦犯、バラック、浮浪児、民主主義、洋モク、DDT
【映画】「勝利の日まで」「伊豆の娘たち」「虎の尾を踏む男たち」「そよかぜ」「ユーコンの叫び」【流行歌】「お山の杉の子」、「リンゴの唄」
|
|
【本】森正蔵『旋風二十年』太宰治『お伽草紙』高村光太郎『一億の号泣』火野葦平『悲しき兵隊』、正宗白鳥『文学人の態度』、室伏高信『新生の書』、誠文堂新光社『日米會話手帳』
昭和20年12月31日付朝日新聞ラジオ欄
NHK紅白歌合戦の前身と言える「紅白音楽試合」が昭和20年12月31日午後10時20分から12時まで放送された。NHKは「紅白歌合戦」としたが、“合戦”が(戦い)”と訳されたため許可がおりず、「音楽試合」と変更した。番組は大成功で昭和26年1月3日スタートのラジオ「紅白歌合戦」に受け継がれた。
第一回紅白歌合戦⇒ |
|
|
|
昭和二十年八月十五日朝日新聞 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日 天皇、神格化否定の詔書。人間宣言
1月4日 GHQ,軍国主義者の公職追放・超国家主義団体27の解散を命令.
2月19日 天皇,神奈川県下巡幸(以後全国巡幸).
2月28日 東京山手線に、日本人offlimit(立入禁止)白線入り(戦前1等車マーク)進駐軍専用電車登場
4月10日 戦後初の衆議院議員総選挙。婦人参政権が認められ、女性39人当選
4月22日 長谷川町子の漫画『サザエさん』、「夕刊フクニチ」に連載開始。昭和24年12月1日から朝日新聞に
4月27日 8球団でプロ野球リーグ戦再開
5月1日 メーデー,11年ぶりに復活.
5月3日 極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷
5月12日 皇居に米よこせデモ.19日皇居前広場で食糧メーデー.
5.19 飯米獲得人民大会(食糧メーデー)。天皇を揶揄したプラカードの作者が不敬罪で起訴される
6月16日 4年ぶり早慶戦野球復活.
7月12日 中国で国民党と共産党による全面的内戦始まる
8月9日 第1回国民体育大会夏季大会、兵庫県を中心に開催
8月15日全国中学野球、西宮球場で復活
8月20日 買い出しの女性を相次いで暴行.殺害した小平義雄を逮捕。小平事件
10月1日 独ニュルンベルク国際軍事裁判でゲーリングら12人に死刑判決
10月11日上野駅前に、外地引揚者マーケット『アメ横』誕生。すでに1月に露店『秋葉原電気街』も.
10月21日 第2次農地改革始まる。全国小作地の約80%を解放
11月3日 日本国憲法公布(22.5.3施行).
12月5日 樺太引き揚げ第一船,函館入港.
12月8日 シベリア引き揚げ第一船舞鶴入港.
12月21日 南海地震(M8.0)。死者1330人
●厚生省推定で全国に浮浪者6000人、うち浮浪児4000人。「闇の女」1万8000人
|
|
●婦人警官登場/映画「はたちの青春」に初めてのキスシーン/スミぬり教科書
【本】尾崎秀実『愛情はふる星のごとく』、永井荷風『腕くらべ』、三木清『哲学ノート』、ヴェルデ『完全なる結婚』、ジイド『架空会見記』、レマルク『凱旋門』、河上肇『自叙伝』
【映画】「大曾根家の朝」、「わが青春に悔なし」、「はたちの青春」、「カサブランカ」、「我が道を往く」
【流行語】あっそう、カムカムエブリボディ、隠匿物資、オフ・リミット、カストリ、鉄のカーテン、タケノコ生活、愛される共産党
【流行歌】「別れても」、「みかんの花咲く丘」「東京の花売り娘」「かえり船」、「悲しき竹笛」 |
昭和二十一年十一月四日 朝日新聞・憲法公布記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月15日 東京・新宿の帝都座でストリップ「額縁ショウ」が開幕
1月20日 都内でララ(アジア救済連盟)物資による学校給食始まる
1月21日 社会不安煽る新興宗教の璽光尊、教祖と信者の双葉山ら逮捕
3月30日 全国選抜中等学校野球大会復活.
4月1日 町内会・部落会・隣組廃止、 国民学校廃止、小中学校の6・3制発足
4月7日 労働基準法公布(9.1施行).
4月14日 独占禁止法公布(7.20施行).
4月20日 第1回参議院議員選挙.
6月8日 日本教職員組合(日教組)結成.
6月9日 石坂洋次郎、朝日新聞に『青い山脈』連載開始
7月5日 NHK、連続ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」の放送開始
8月9日 古橋広之進,水泳400m自由型で世界新記録(フジヤマのトビウオの誕生).
8月15日 インド独立 9月14日 キャスリーン台風、関東地方を直撃。死者行方不明1930人
|
|
10月10日 キーナン東京裁判検事、「天皇と実業界に戦争責任はない」と表明
10月11日 闇米を拒んだ東京地裁の山口良忠判事、栄養失調で死亡
12月22日 改正民法公布。家制度廃止
12月31日 内務省廃止
●初のストリップ/皇居の濠の釣り解禁/日本ダービー復活/100万円宝くじ発売
【本】田村泰次郎『肉体の門』、太宰治『斜陽』、竹山道雄『ビルマの竪琴』、石井桃子『ノンちゃん雲に乗る』、坂口安吾『堕落論』、野間宏『暗い絵』、石坂洋次郎『青い山脈』、原民喜『夏の花』、『夏目漱石全集』、サルトル『嘔吐』
【映画】「安城家の舞踏会」、「銀嶺の果て」、「今ひとたびの」、「荒野の決闘」、「断崖」、「心の旅路」
【流行語】不逞の輩、斜陽族、栄養失調、アプレゲール、ラクチョウ(有楽町の隠語)
【流行歌】「夜のプラットホーム」、「港が見える丘」、「山小舎の灯」、「星の流れに」、「啼くな小鳩よ」、「東京ブギウギ」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日 二重橋23年ぶり開放.国民の一般参賀許可.
1月6日 ロイヤル米陸軍長官、「日本を共産主義に対する防壁にする」と演説
1月30日インド独立の父ガンジーが凶弾に倒れる。
1月26日 帝銀事件.行員12人毒殺.
イスラエル共和国建国宣言。第1次中東戦争起こる(5.15)
3月21日 第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会が開催
4月28日 夏時刻法公布。サマータイム実施。昭和27年廃止
6月13日 太宰治、愛人と玉川上水に入水自殺
6月23日 昭和電工疑獄事件起こる。以後、官僚・財界人・政治家の逮捕続く
6月28日 福井地震。死者3769人
7月29日 第14回オリンピック・ロンドン大会開催.日本の参加は不許可.
8月1日 NHKのど自慢でシベリアからの復員兵が「異国の丘」を歌い、話題に
8月17日 プロ野球初ナイター.
8月21日 帝銀事件。平沢貞通容疑者を逮捕
9月15日 アイオン台風、関東・東北に猛威。死者行方不明838人
9月15日 主婦連合会結成.
10月1日 警視庁,「110番」を設置.
11月12日 極東国際軍事裁判所、戦犯25被告全員に有罪判決
12月24日 GHQ,岸信介らA級戦犯19人を釈放.
●「男女七歳にして席を同じうせず」」とされ男女共学はなかったが、昭和23年4月はじめて男女共学の新制高校が誕生した。
●NHKのど自慢大会始まる/マッチ8年ぶりで自由販売に、アロハシャツ・ロングスカート・リーゼント流行/日本脳炎流行
【本】獅子文六『てんやわんや』、梅崎春生『桜島』、椎名麟三『永遠なる序章』、太宰治『人間失格』、ベネディクト『菊と刀』、吉川英治『新書太閤記
|
|
【流行語】鉄のカーテン、冷たい戦争、ノルマ、てんやわんや、老いらくの恋、裏口営業、13階段
【映画】「酔いどれ天使」、「手をつなぐ子等」、「美女と野獣」、「旅路の果て」、「逢びき」、「シベリヤ物語」、「ターザンの黄金」
【流行歌】「湯の町エレジー」、「異国の丘」、「フランチェスカの鐘」、「憧れのハワイ航路」、「長崎のザボン売り」 |
|
|
|
昭和23年5月10日朝日新聞
昭和23年5月9日
金環日食の観測は、ようやく復興の緒についた日本の国際的大事業で観測のため、日米両国の科学者1500名もが来島した。つい前まで敵味方で戦った国同士協力しての観測というのが興味深い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日 GHQ,国旗の掲揚を許可.
1月17日 「人身売買」。米沢市の女(38)が、山形県農村子女15歳ら2500人を1人2500円程度で
売買したと摘発.
1月26日 法隆寺金堂が火災.壁画12面焼失.
3月7日 GHQ経済顧問ドッジ,日本経済安定策明示(ドッジライン).
3月31日 東京消防庁,「119番」設置.
4月4日 北大西洋条約機構(NATO)結成
4月25日 1ドル=360円の単一為替レート実施
5月6日 ドイツ連邦共和国(西独)成立。ドイツ民主共和国(東独)成立(10.7)
5月12日 GHQ,東京・大阪・名古屋三証券取引所再開許可.
7月5日 国鉄総裁・下山定則行方不明,6日死体発見(下山事件).
7月4日 国鉄第一次人員整理通告.
7月14日 国鉄第二次人員整理通告.
7月15日 三鷹駅で無人電車暴走(三鷹事件).
8月17日 東北本線で列車転覆事故,3人死亡(松川事件).
8月26日 シャウプ税制使節団、税制改革勧告案を発表。シャウプ勧告
10月1日 中華人民共和国が成立
10月12日 戦後初,米野球チーム・サンフランシスコ・シールズ来日.
11月3日 湯川秀樹、ノーベル物理学賞受賞。日本人で初
11月26日 プロ野球,セ・パ2リーグに分裂.
11月27日 全国紙に夕刊復活.
●新しい祝日,成人の日誕生/ビアホール復活/お年玉つき年賀はがき発売
|
|
【映画】「青い山脈」、「晩春」、「野良犬」、「哀愁」、「大いなる幻影」、「戦火のかなた」
【流行歌】「トンコ節」、「青い山脈」、「銀座カンカン娘」、「長崎の鐘」、「悲しき口笛」
【流行語】筋金入り、つるし上げ、フジヤマのトビウオ、駅弁大学、ニコヨン、ギョッ、アジャパー、ワンマン、自転車操業、厳粛なる事実
【本】三島由紀夫『仮面の告白』木下順二『夕鶴』川端康成『千羽鶴』『きけわだつみのこえ』永井隆『長崎の鐘』小泉信三『共産主義批判の常識』、ミッチェル『風と共に去りぬ』吉川英治『宮本武蔵』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日 年齢のとなえ方に関する法律施行。満年齢による数え方が始まる
1月19日 社会党,左右両派に分裂(4.3統一).
4月22日 第1回ミス日本に山本富士子選出
5月3日 吉田茂首相、南原繁東大総長の全面講和論を「曲学阿世の徒」と非難
6月25日 北朝鮮軍、北緯38度線を越え進撃。朝鮮戦争勃発
6月28日 プロ野球・巨人の藤本英雄投手、史上初の完全試合
7月2日 京都の金閣寺、同寺徒弟の放火で全焼
7月8日 マッカーサー,警察予備隊7万5000人創設,海上保安庁8000人増員を指令.
7月11日 日本労働組合総評議会(総評)結成
7月24日 GHQ、新聞協会に共産党員とその同調者の追放を勧告。レッドパージ始まる
8月10日 警察予備隊令公布
8月15日 大阪・千日前にアルサロ開店。大当たりとなる
9月3日 ジェーン台風襲来。西日本を中心に死者行方不明508人
10月 手塚治虫『ジャングル大帝』、「漫画少年」で連載開始
|
|
11月1日 ディマジオら米大リーグ選手来日 」
11月3日 「君が代」演奏許可.
11月10日 NHK東京テレビジョン実験局、定期実験放送開始
11月22日 プロ野球第1回日本選手権開催.
12月7日 池田勇人蔵相の「貧乏人は麦を食え」発言が問題化
●木炭・魚・米以外の主食・綿製品など価格統制撤廃
【本】伊藤整『鳴海仙吉』、桑原武夫『文学入門』、大岡昇平『武蔵野夫人』、ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』、谷崎潤一郎『細雪』、辻政信『潜行三千里』、笠信太郎『ものの見方について』
【映画】「また逢う日まで」、「きけわだつみの声」、「羅生門」、「赤い靴」、「自転車泥棒」、「無防備都市」、「白雪姫」
【流行語】オー・ミステーク、金へん糸へん、とんでもハップン、特需景気、レッドパージ、曲学阿世の徒、アルサロ、さかさくらげ
【流行歌】「夜来香」、「水色のワルツ」、「桑港のチャイナ街」、「白い花の咲く頃」、「東京キッド」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月3日 第1回NHK紅白歌合戦放送
3月4日 第1回アジア競技大会,インドで開催.日本は5競技に参加..
3月9日 三原山大爆発(4.16再爆発).
4月11日 マッカーサー,連合軍最高司令官を罷免される.後任リッジウェイ中将.
4月19日 ボストンマラソンに日本初参加.田中茂樹優勝.
4月14日 桜木町事件。横浜・桜木町で走行中の63系電車から出火し106人焼死
4月 手塚治虫、雑誌「少年」で『アトム大使』(のち『鉄腕アトム』)連載開始(4月)
4月11日 マッカーサー連合国軍最高司令官解任、後任にリッジウェイ中将
4月16日 マッカーサー離日。国会は感謝決議、沿道には見送り20万人
5月8日 IOC,日本の復帰を決定.
6月3日 NHK,テレビ初の実験実況中継(プロ野球放送)
6月20日 政府、第1次公職追放解除を発表。三木武吉・石橋湛山ら
6月21日 ユネスコ,日本の正式加盟承認.
7月6日 アナタハン島で敗戦を知らずにいた日本兵19人と"女王"、比嘉和子帰国 |
|
9月10日 黒澤明監督「羅生門」、ヴェネチア国際映画祭グランプリ(金獅子賞)受賞
10月14日 ルース台風、九州に上陸。死者行方不明943人
10月24日 社会党、講和・安保両条約をめぐり左右両派に分裂1.3
10月28日 メモリアルホール(旧国技館)で日本人初のプロレス試合(力道山対ブラウンズ)
●木炭タクシー廃止,小型タクシー急増/パチンコ流行/東京で女剣劇に人気/日本初の総天然色映画「カルメン故郷に帰る」封切
●死亡原因第1位が脳卒中となる。結核が初めて2位に
【本】林芙美子『浮雲』、無着成恭『山びこ学校』、源氏鶏太『三等重役』、ゲイン『ニッポン日記』、波多野勤子『少年期』、谷崎潤一郎『源氏物語』、吉川英治『新・平家物語』
【映画】「めし」、「カルメン故郷に帰る」、「麦秋」、「黄色いリボン」、「サンセット大通り」、「イヴの総て」
【流行語】社用族、BG、チラリズム、逆コース、老兵は死なず
【流行歌】「高原の駅よさようなら」、「上海帰りのリル」、「雪山讃歌」(アメリカ民謡)、「ぼくは特急の機関士で」
第一回紅白歌合戦・昭和26年 1951.1.3 午後8:00~9:00
司会 紅組・加藤道子、白組・藤倉修一アナウンサー |
〈紅組〉
菅原都々子/憧れの住む町
暁テル子/リオのポポ売り
菊池章子/母紅梅の唄
赤坂小梅/三池炭坑節
松島詩子/上海の花売娘
二葉あき子/星のためいき
渡辺はま子/桑港のチャイナタウン |
〈白組〉
鶴田六郎/港の恋唄
林伊佐緒/銀座夜曲
近江俊郎/湯の町エレジー
鈴木正夫/常磐炭坑節
楠木繁夫/紅燃ゆる地平線
東海林太郎/赤城かりがね
藤山一郎/長崎の鐘 |
|
昭和26年10月健康優良児表彰式
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月18日 韓国、「海洋主権宣言」を発表して李承晩ラインを設定
3月6日 吉田首相,「自衛のための戦力は違憲ではない」と答弁,10日前言撤回.
3月16日 東京・有楽町に日劇ミュージックホールがオープン
4月1日 琉球中央政府発足。主席に比嘉秀平
4月9日 日航機『もく星号』大島三原山に墜落、日鉄社長・三鬼隆、人気浸談家・大辻司郎ら37名全員死亡.
4月10日 NHKラジオドラマ「君の名は」放送開始
4月28日 対日講和・日米安全保障両条約発効。日本は独立を回復。極東委員会・GHQなど廃止
5月1日 デモ隊、皇居前広場で警官隊と衝突。血のメーデー事件
5月19日 白井義男、ボクシング世界フライ級で日本人初の世界チャンピオンに
5月30日 「破防法(破壊活動防止法)」反対デモ隊が新宿でガソリン詰めの牛乳ビン等"火炎ピン"と
して使用.
7月1日 東京国際空港(羽田)業務開始.
7月19日 ヘルシンキ五輪に戦後初参加。レスリングの石井庄八が金メダル(~8・3)
|
|
7月21日 破壊活動防止法公布。公安調査庁発足
8月6日 「アサヒグラフ」、原爆被害写真を初公開。4回増刷、計70万部完売
10月15日 警察予備隊を保安隊に改組
11月21日 閣議、独立回復後の新政策を発表。いわゆる逆コース
11月27日 池田勇人通産相,「倒産・自殺もやむなし」と発言,29日辞任.
12月7日 26年より行方不明の鹿地亘,突然帰宅,「在日米軍諜報機関に監禁されていた」と声明.
12月20日マダガスカル島付近コモロ島で、4億年前に出現した''生きた化石''シーラカンスを発見.
●日劇ミュージックホール開場/ラジオ受信契約1000万台突破、茶羽織・トノバ一流行/スクーター流行
【本】野間宏『真空地帯』、大岡昇平『野火』『俘虜記』、壺井栄『二十四の瞳』、武田泰淳『風媒花』、吉田満『戦艦大和の最期』、フランク『アンネの日記』、安田徳太郎『人間の歴史』、高木健夫『生きている日本史』
【映画】「生きる」、「原爆の子」、「山びこ学校」、「天井桟敷の人々」、「風と共に去りぬ」、「第三の男」【流行語】黄変米、火炎びん、忘却とは忘れ去ることなり、エッチ
【流行歌】「テネシー・ワルツ」、「リンゴ追分」、「芸者ワルツ」、「赤いランプの終列車」
第 2回紅白歌合戦・昭和27年 1952. 1. 3 午後7:30~9:00
司会 紅組・丹下キヨ子、白組・藤倉修一アナウンサー |
〈紅組〉
(2)暁テル子/メロンはいかが
(初)池真理子/愛のスイング
(初)笠置シヅ子/買物ブギ
(初)久保幸江/ヤットン節
(初)越路吹雪/ビギン・ザ・ビギン
(初)三条町子/かりそめの恋
(2)菅原都々子/江の島悲歌
(初)轟夕起子お使いは自転車に乗って
(初)平野愛子/君待てども
(2)二葉あき子/星のため息
(初)三原純子/南から南から
(2)渡辺はま子/火の鳥 |
〈白組〉
(2)林伊佐緒/麗人草の歌
(初)宇都美清/ハワイ航空便
(初)津村謙/上海帰りのリル
(2)鈴木正夫/新相馬節
(初)伊藤久男/イヨマンテの夜
(初)霧島昇/三百六十五夜
(初)瀬川伸/上州鴉
(初)岡本敦郎/あこがれの郵便馬車
(2)鶴田六郎/航海シャンソン
(初)灰田勝彦/アルプスの牧場
(初)竹山逸郎/涙の乾杯
(2)藤山一郎/オリンピックの歌 |
|
|
昭和27年12月25日幼稚園クリスマス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月5日 NHKラジオ、「笛吹童子」の放送開始.
1月18日 吉田茂首相、衆議院予算委員会で「バカヤロー」と発言
1月20日 アイゼンハワー政権発足
2月1日 NHK、テレビ本放送を開始
2月20日 NHKテレビ、「ジェスチャー」放映開始.
3月14日 衆議院の「バカヤロー」解散
3月23日 中国からの引き揚げ開始.
3月16日 伊東絹子、ミス・ユニバースで3位入賞(7・16)
3月30日 太子殿下のエリザベス女王戴冠式出席に伴う外遊(6.2)
3月5日 スターリンン・ソ連首相死去。東京証券市場でスターリン暴落
4月9日 板門店で朝鮮休戦協定調印(7・27)
4月10日 日本テレビ、本放送を開始。各地に街頭テレビを設置し大人気に
4月28日 吉田首相、衆議院予算委員会で“自衛隊”は「戦力なき軍隊」と答弁
5月19日 東京・青山に初のスーパーマーケット紀ノ国屋開店
5月29日 英登山隊が世界最高峰エベレストの初登頂に成功
6月4日 大相撲のテレビ中継始まる.
7月21日 韓国船、竹島に上陸をはかった海上保安庁の巡視船を銃撃。(13日政府が日本領主張) |
|
7月16日 伊東絹子,ミスユニバースで3位入賞.
7月27日 朝鮮戦争休戦と双方の捕虜釈放
8月28日 日本テレビ,放送開始(民放初).
10月 赤色公衆電話、東京都内に初登場。店舗などの店先に委託公衆電話として置かれ通称
"赤電話"とか"赤電"と重宝がられた.
12月24日 奄美群島返還の日米協定調印.
12月31日 NHK、紅白歌合戦放映(以後大晦日に)
●中国・ソ連から引揚げ再開、マンボが大流行
●街頭・店頭テレビに人気/スーパーマーケット・有料道路、ジェットコースター初登場・落下傘スカート・真知子巻き・ペチコート流行
【本】伊藤整『火の鳥』、山岡荘八『徳川家康』、角川書店編『昭和文学全集』、筑摩書房『現代日本文学全集』、菊田一夫『君の名は』、ボーヴォワール『第二の性』
【映画】「東京物語」、「にごりえ」、「シェーン」、「終着駅」、「禁じられた遊び」
【流行語】八頭身、さいざんす、むちゃくちゃでござりまするがな、家庭の事情、ドミノ理論
【流行歌】「五木の子守歌」、「君の名は」、「雪の降るまちを」
|
第 3回紅白歌合戦・昭和28年 1953. 1. 2 午後7:30~9:00
司会 紅組・本田寿賀アナウンサー、白組・宮田輝アナウンサー |
〈紅組〉
(2)菊池章子/母の瞳
(初)乙羽信子/初恋椿
(2)平野愛子/恋ひとたび
(2)池真理子/祇園ブギ
(2)松島詩子/マロニエの木蔭
(初)奈良光枝/白樺の宿
(3)暁テル子/東京シューシャイン・ボーイ
(初)久慈あさみ/ボタンとリボン
(初)荒井恵子/ポカ・パカピカ
(3)二葉あき子/水色のワルツ
(初)月丘夢路/新雪
(2)笠置シヅ子/ホームラン・ブギ |
〈白組〉
(3)林伊佐緒/ダイナ・ブルース
(3)鶴田六郎/長崎の精霊祭り
(2)岡本敦郎/青春のファンタジア
(2)竹山逸郎/心の旅路
(初)高英男/ロマンス
(2)津村謙/東京の椿姫
(2)伊藤久男/オロチョンの火祭り
(初)ディック・ミネ/キッス・オブ・ファイヤー
(2)近江俊郎/湯の町月夜
(2)霧島昇/月が出た出た
(3)藤山一郎/東京ラプソディー
(2)灰田勝彦/野球小僧の歌 |
昭和28年の紅白歌合戦は年始・年末の2回行われる。
...幼稚園演奏会 |
第 4回紅白歌合戦・昭和28年 1953.12.31 午後9:15~10:45日劇
司会 紅組・水の江滝子、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(2)赤坂小梅/おてもやん
(3)池真理子/星降る渚
(初)江利チエミ/ガイ・イズ・ア・ガイ
(初)織井茂子/君の名は
初)神楽坂はん子こんな私ぢゃなかった
(3)笠置シヅ子/東京ブギウギ
(3)菊池章子/星の流れに
(初)小唄勝太郎/島の娘
(2)三条町子/東京悲歌
(初)三味線豊吉カモン・ナ・マイ・ハウス
(3)菅原都々子/佐渡ケ島悲歌
(2)奈良光枝/赤い靴のタンゴ
(初)服部富子/アリラン・ルムバ
(4)二葉あき子/別れても
(3)松島詩子/マロニエの並木路
3)渡辺はま子あゝモンテンルパの夜は更けて (初)淡谷のり子/アデュー |
〈白組〉
(3)鈴木正夫/花笠音頭
(初)笈田敏夫/ばら色の人生
(初)浜口庫之助/国境の南
(3)伊藤久男/君いとしき人よ
(2)宇都美清/さすらいの旅路
(3)灰田勝彦/東京の屋根の下
(3)津村謙/リルを探してくれないか
(4)鶴田六郎/港の恋唄
(3)岡本敦郎/白い花の咲く頃
(初)岸井明/洒落男
(3)竹山逸郎/流れの船唄
(初)小畑実/ロンドンの街角で
(初)真木不二夫知らない町に雨がふる
(2)ディック・ミネ/長崎エレジー
(3)近江俊郎/別れの磯千鳥
(4)林伊佐緒/愛染草
(4)藤山一郎/丘は花ざかり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日 50銭以下の小銭廃止.
1月2日 二重橋事件,一般参賀の混乱で16人死亡.
1月20日 東京の地下鉄丸の内線池袋-御茶ノ水間開通。
2月1日 米国の女優マリリン・モンロー、夫で大リーガーのジョー・ディマジオとともに来日(10月4日、離婚発表)
2月19日 プロレスの力道山・木村政彦組と米のシャープ兄弟が世界タッグマッチ戦
2月22日 テレビ受信契約1万台突破.
3月1日 ビキニでの米水爆実験で「第五福竜丸」被爆.乗組員全員原爆症と確認.
4月 小学校新入生徒数、終戦直後のベビーブームで前年より55万人増加
4月21日 犬養健法相、造船疑獄事件に関する指揮権発動で佐藤栄作自由党幹事長の逮捕を阻止
7月1日 防衛庁・自衛隊発足
9月5日 日本中央競馬会発足(9・16)、第1回競馬開催
9月26日 青函連絡船の洞爺丸、台風15号による暴風のため転覆。死者行方不明1155人
11月3日 東宝の特撮映画「ゴジラ」が封切。
12月10日 吉田茂首相が退陣、鳩山一郎内閣成立
12月22日 プロレス初の日本選手権。力道山が木村破る.
|
|
●神武景気始まる(昭和32年まで)
●電気洗濯機,急速に普及/男性ファッションモデル登場、初のSFトリック映画「ゴジラ」封切,怪獣ものブームに/ヒロポン禍問題
【本】伊藤整『文学入門』『女性に関する十二章』三島由紀夫『潮騒』中野重治『むらぎも』
【流行歌】「お富さん」、「高原列車は行く」、「岸壁の母」
【流行語】死の灰、水爆マグロ、指揮権発動、シャネルの5番、空手チョップ、スポンサー、パートタイム、ロマンスグレー
【映画】「七人の侍」「二十四の瞳」「ゴジラ」「ローマの休日」「波止場」「恐怖の報酬」
第 5回紅白歌合戦・昭和29年 1954.12.31 午後9:15~11:00日比谷公会堂
司会 紅組・福士夏江アナウンサー、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(初)宮城まり子/毒消しゃいらんかね
(3)奈良光枝/白いランプの灯る道
(2)江利チエミ/ウスクダラ
(初)川田孝子/山の乙女
(初)松田トシ/村の娘
(初)雪村いづみ/オー・マイ・パパ
(4)菊池章子/春の舞妓
(2)神楽坂はん子/みないで頂戴お月さん
(初)ペギー葉山/月光のチャペル
(4)松島詩子/スペインの恋唄
(初)長門美保/松島音頭
(2)淡谷のり子/枯葉
(初)美空ひばり/ひばりのマドロスさん
(5)二葉あき子/パダム・パダム
(4)渡辺はま子/東京の薔薇 |
〈白組〉
(4)岡本敦郎/高原列車は行く
(2)真木不二夫/山の呼ぶ声母の声
2)浜口庫之助セントルイスブルースマンボ
初)河野ヨシユキ/キツツキの赤いトランク
(5)藤山一郎/ケンタッキーの我が家
(2)高英男/ロマンス
(4)津村謙/待ちましょう
(初)春日八郎/お富さん
(2)笈田敏夫/愛の泉
(4)近江俊郎/忘れないよ
(初)藤原義江/鉾をおさめて
(4)伊藤久男/数寄屋橋エレジー
(2)小畑実/長崎の街角で
(3)ディック・ミネ/雨の酒場で
(3)霧島昇/石狩エレジー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月7日 トヨタ「トヨペット・クラウン」を発表.
3月18日 「大成丸」,南太平洋地域の遺骨5889体と元日本兵4人を乗せ,横浜帰港.
3月26日 女優高峰秀子・松山善三挙式仲人は木下恵介監督と川口松太郎夫妻
4月1日 ラジオ東京(現・TBS)がテレビ局を開局
4月1日 ハナ肇・谷啓ら「クレージーキャッツ」を結成
5月10日 米軍,地元民の反対座り込みを無視して北富士演習場の射撃演習開始.
5月14日 ワルシャワ条約機構設立
5月24日 天皇、戦後初めて大相撲を観戦.
7月9日 東京・文京区に「後楽園ゆうえんち」が開演.本格的な日本初のジェットコースター登場。全長1500m時速55kmで若者に人気.
7月 石原慎太郎「太陽の季節」発表.
8月6日 第1回原水爆禁止世界大会、広島で開催
8月7日 東京通信工業(現ソニー)、初のトランジスタ・ラジオを発売
8月 森永ヒ素ミルク事件。森永乳業製の粉ミルクによるヒ素中毒で患者数1万人超す
9月4日 プロ野球スタルヒン投手、三〇〇勝を達成
9月10日 日本、ガット(関税と貿易に関する一般協定)に加盟
9月30日 ジェームズ・ディーン、交通事故死。二四歳.
10月13日 左右両派社会党統一、日本社会党に
|
|
10月20日ニューヨーク・ヤンキース、来日.
11月3日 千葉・船橋に船橋ヘルスセンターオープン
11月15日 自由党と日本民主党、合同して自由民主党結成。55年体制始まる
12月20日 声楽家・関鑑子にスターリン平和賞.
●クリスチャン・ディオールのAライン・Yライン(婦人服)が流行
●10円硬貨専用赤電話「ダルマ」が登場
●マンボスタイル・ポロシャツ・慎太郎刈り、ポニーテール流行/トランジスタラジオ・電気釜発売
【本】正木ひろし『裁判官』、平凡社『世界大百科事典』、新村出編『広辞苑』、諸橋轍次編『大漢和辞典』、佐藤弘人『はだか随筆』、望月衛『慾望』、渡辺一夫『うらなり抄』
【映画】「浮雲」、「野菊の如き君なりき」、「ここに泉あり」、「エデンの東」、「暴力教室」
【流行語】ノイローゼ、ボディービル、家庭電化、最低ネ・最高ネ
【流行歌】「この世の花」、「月がとっても青いから」、「おんな船頭唄」、「別れの一本杉」
第 6回紅白歌合戦・1955.12.31 午後9:15~11:00産経ホール
司会 紅組・宮田輝アナウンサー、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(2)荒井恵子/希望をのせて馬車は行く
(初)宝とも子/インディアン・ラブコール
(2)織井茂子/黒百合の歌
(3)赤坂小梅/おてもやん
(2)川田孝子/狩勝の美少年
(初)大谷冽子/チリビリビン
(2)ペギー葉山/マンボ・イタリアーノ
(5)菊池章子/岸壁の母
(2)宮城まり子/ガード下の靴みがき
(4)池真理子あなたがくれたオルゴール
(2)小唄勝太郎/お染
(2)長門美保/ハバネラ
(3)江利チエミ/裏町のお転婆娘
(4)奈良光枝/由起子はいつも
(5)松島詩子/夕月の丘
(6)二葉あき子/ばらのルムバ |
〈白組〉
(5)鶴田六郎/天下の為さん
(3)浜口庫之助インディアン・ラブコール
(初)三浦洸一/落葉しぐれ
(4)鈴木正夫/相馬盆唄
(2)河野ヨシユキ/街のヨーデル唄い
(初)柴田睦陸/ラ・クンパルシータ
(3)笈田敏夫/恋とは素晴らしいもの
(5)林伊佐緒/真室川ブギ
(5)岡本敦郎/リラの花咲く頃
(3)真木不二夫/空が晴れたら
(2)東海林太郎/義経の唄
(2)藤原義江/女心の歌
(初)芦野宏/タブー
(5)津村謙/あなたと共に
(4)ディック・ミネ/ダイナ
(6)藤山一郎/ニコライの鐘 |
|
小学校学芸会
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月26日 第7回冬季オリンピック・コルチナ大会開催.猪谷千春,日本人初の銀メダル.
2月2日 人気漫画のベストスリーは「サザエさん」「イガグリ君」「轟先生」と新聞に.
2月6日 「週刊新潮」創刊。以後、週刊誌ブームが起きる
3月10日 羽田など4空港管制権,米側から日本へ.
3月19日 日本住宅公団,初の入居者募集.
4月 世界卓球選手権大会で荻村伊智朗が優勝
4月21日 新日本窒素水俣工場付属病院に中枢神経疾患の女児が入院。水俣病の公式発見
5月6日 槇有恒を隊長とする日本登山隊、マナスル(8163メートル)に初登頂
5月17日 石原裕次郎、日活映画「太陽の季節」でデビュー。太陽族ブーム起きる 深夜喫茶が大流行。“非行の温床”と警察や父兄は渋い顔7月17日 『経済白書』、技術革新による発展を強調し「もはや戦後ではない」と指摘
5月24日 売春防止法公布(33.4.1施行).
7月17日 経済自書発表「もはや戦後ではない」流行語に.
7月26日 エジプトのナセル大統領、スエズ運河国有化を宣言。スエズ戦争(第2次中東戦争)始まる)
10月19日 鳩山首相訪ソ。日ソ国交回復に関する共同宣言調印
10月23日 ハンガリー動乱。ブダペストで反政府暴動
11月8日隊員53人と乗組員77人を乗せた南極観測船「宗谷」が、東京・晴海埠頭を出港
11月22日 メルボルンで、第16回夏季オリンピック大会が開幕 日本からは117人の選手が参加し、4個の金メダルを獲得した。
12月18日 国連総会、日本の国連加盟を可決1.23
●テレビが急速に普及、全国のテレビ受信契約数は約30万件。値段は14インチで8万5000円
|
|
●第34回芥川賞に一橋大生.石原慎太郎の『太陽の季節』
●「週刊新潮」創刊,週刊誌ブーム/熊本県水俣港の魚貝類常食者に奇病多発、(水俣病)問題化神武景気/ホッピング大流行
【本】三島由紀夫『金閣寺』、原田康子『挽歌』、谷崎潤一郎『鍵』、深沢七郎『楢山節考』、石原慎太郎『太陽の季節』、三笠宮崇仁『帝王と墓と民衆』、加藤正明『異性ノイローゼ』、グリン『あなたは煙草がやめられる』、フランクル『夜と霧』
【映画】「早春」、「ビルマの竪琴」、「赤線地帯」、「真昼の暗黒」、「太陽の季節」、「わんわん物語」
【流行語】もはや戦後ではない、戦中派、太陽族、ドライ.ウェット、一億総白痴化、マネービル、三種の神器
【流行歌】「哀愁列車」、「愛ちゃんはお嫁に」、「若いお巡りさん」、「ケ・セラ・セラ」
第 7回紅白歌合戦・1956.12.31 午後9:05~11:30東京宝塚劇場
司会 紅組・宮田輝アナウンサー、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(3)荒井恵子/南の花嫁さん
(初)照菊/恋のまよい鳥
(6)松島詩子/夜のヴァイオリン
(4)赤坂小梅/三池炭坑節
(4)菅原都々子/連絡船の歌
(初)生田恵子/アイ・アイ・バンジョー
(2)宝とも子/セ・シ・ボン
(3)淡谷のり子/ルムバ・タムバ
(4)江利チエミ/お転婆キキ
(2)雪村いづみ(急病で出場不能)
(7)二葉あき子/忘れじの君いづこ
(5)池真理子/どうして嫌と言へましょう
(3)ペギー葉山/ケ・セラ・セラ
(初)西村つた江/横浜(ハマ)の谷間
(初)吉岡妙子/私の幸福は何処へ
(初)中原美紗緒/フル・フル
(3)小唄勝太郎/唐人お吉の唄
(初)鈴木三重子/愛ちゃんはお嫁に
(5)奈良光枝/白いラムプの灯る道
(2)越路吹雪/哀れなジャン
(初)大津美子/東京アンナ
(初)コロムビア・ローズ/娘艶歌師
(5)渡辺はま子/桑港のチャイナタウン
(3)宮城まり子/屑屋の娘
(4)笠置シヅ子/ヘイ・ヘイ・ブギ |
〈白組〉
(6)岡本敦郎/自転車旅行
(2)瀬川伸/明星鴉
(4)霧島昇/恋に朽ちなん
(5)鈴木正夫/常磐炭坑節
(3)宇都美清/青い灯赤い灯
(6)林伊佐緒/草原を行く男
(3)高英男/セ・シ・ボン
(5)ディック・ミネ/私の青空
(初)三橋美智也/哀愁列車
(7)藤山一郎/あゝ牧場は緑
(6)津村謙/青春の街
(4)笈田敏夫/ハイ・ソサエティ・カリプソ
(初)山形英夫/港の人気者
(4)真木不二夫/旅路の雨
(初)旗照夫/恋とは素晴らしいもの
(3)東海林太郎/赤城の子守唄
(初)若原一郎/風の吹きよで
(5)近江俊郎/思い出月夜
(2)芦野宏/ドミノ
(初)曾根史郎/若いお巡りさん
(初)小坂一也/ハート・ブレークホテル
(初)藤島桓夫/かえりの港
(5)伊藤久男/キャラバンの太鼓
(2)春日八郎/別れの一本杉
(4)灰田勝彦/白銀の山小舎で |
|
1956年4月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月12日 元プロ野球選手のスタルヒンが自動車事故死.
1月13日 美空ひばり、ファンに塩酸をかけられて火傷.
1月25日 南極観測船「宗谷」、南極接岸に成功、昭和基地設営
1月30日 群馬県相馬ケ原演習場で米兵が薬莢拾いの日本女性を射殺。ジラード事件
3月13日 チャタレイ裁判、最高裁で訳者・出版社の有罪確定
3月 初の女性週刊誌「週刊女性」創刊
4月3日 「億万長者」六人、一位は松下幸之助と国税庁
5月8日 コカ・コーラ、日本での販売開始.
5月20日 岸信介、首相として戦後初の東南アジア6カ国訪問に出発
7月6日 第1回パグウォッシュ会議開催。日本から湯川秀樹らが参加
7月8日 東京・砂川町で立川基地拡張をめぐり反対派と警官隊衝突
7月24日 東京都の人口がロンドン抜き世界一と新聞に.
8月27日東海村・日本原子力研究所の第1号実験炉で、日本初の「原子の火」がともった。
9月23日 大阪市に「主婦の店ダイエー」が開店.
10月 東京・八重洲の大丸で「3時間の百貨店勤め」というキャッチで『パートタイマー』(新語)初募集.
10月1日 日本,国連安保理事会の非常任理事国に当選.
10月1日 5000円札登場.
10月4日 ソ連、世界初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功
10月27日 中村寅吉、第5回カナダカップ・ゴルフ大会で優勝。ゴルフブームのきっかけに
12月10日 伊豆天城山で元満州国皇帝薄儀の姪・愛新覚羅慧生と学習院大級友の心中死体発見.
12月28日 NHK・日本テレビ,カラーテレビ実験放送開始.
|
|
●チャームスクール・パートタイム流行/家出ラッシュ
●ホッピングが子どもの間で流行
●東京の都市人口、世界一に(851万8622人)
【本】井上靖『氷壁』、大江健三郎『死者の奢り』、石川達三『人間の壁』、三島由紀夫『美徳のよろめき』、桑原武夫『一日一言』
【映画】蜘蛛巣城」、「喜びも悲しみも幾歳月」、「幕末太陽傳」、「嵐を呼ぶ男」、「道」、「戦場にかける橋」
【流行語】よろめき、ストレス、才女、グラマー、デラックス
【流行歌】「東京だよおっ母さん」、「バナナ・ボート」、「有楽町で逢いましょう」、「港町十三番地」、「チャンチキおけさ」
第 8回紅白歌合戦・1957.12.31 午後9:05~11:30 東京宝塚劇場
司会 紅組・水の江滝子、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(初)楠トシエ/お花どん
(2)久慈あさみ/デッカメン・ソロ
(初)松山恵子/未練の波止場
(初)藤沢嵐子/さらば草原よ
(4)暁テル子/やさしい婦警さん
(4)淡谷のり子/雨の東京
(初)朝丘雪路/星はながれる
(5)江利チエミ/ヤムミー・ヤムミー
(6)菊池章子/私はそよ風
(2)大津美子/東京は恋人
(6)池真理子/黒と白のニンバ
(8)二葉あき子/ばらと蜜蜂
(2)鈴木三重子/坊や船頭さん
(6)奈良光枝/白樺の宿
(初)浜村美智子/バナナ・ボート・ソング
(7)松島詩子/星座仰いで
(2)中原美紗緒/ジェルソミーナ
(6)渡辺はま子/夜来香
(2)コロムビア・ローズ/どうせ拾った恋だもの
(2)雪村いづみビー・バップ・ア・ルーラ
(4)ペギー葉山/シャンテ・シャンテ
初)島倉千代子逢いたいなァあの人に
(3)越路吹雪/愛の涙
(4)宮城まり子/納豆うりの唄
(2)美空ひばり/長崎の蝶々さん |
〈白組〉
(2)曾根史郎/看板娘の花子さん
(初)若山彰/喜びも悲しみも幾歳月
(初)三船浩/男のブルース
(5)笈田敏夫/アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド
(初)白根一男/面影いずこ
(6)伊藤久男/宵待草の唄
(2)若原一郎/丘にのぼりて
(3)芦野宏/メケ・メケ
(3)小畑実/高原の駅よさようなら
(初)フランク永井/東京午前三時
(2)三浦洸一/あゝダムの町
(7)林伊佐緒/そっとこのまゝ
(初)青木光一/二代目船長さん
(7)津村謙/流転わらべ唄
(2)小坂一也/青春サイクリング
(6)近江俊郎/湯の町エレジー
(4)高英男/ブン
(8)藤山一郎/ブンガワン・ソロ
(2)藤島桓夫/お月さん今晩わ
(初)ジェームス繁田/魅惑のワルツ
(2)旗照夫/砂に書いたラブレター
(3)春日八郎/母の便り
(5)灰田勝彦/野球小僧の歌
(初)高田浩吉/うかれ駕籠
(2)三橋美智也/りんご花咲く故郷へ |
|
マリ(雑種)♂・9歳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日 欧州経済共同体(EEC)発足
1月1日 日本、国連安全保障理事会の非常任理事国に。
1月1日 東京通信工業、社名をソニーに変更。
2月8日 日劇で「ウェスタン・カーニバル」.
4月1日 売春防止法、全面施行。赤線街消える
4月5日 プロ野球・巨人の長嶋茂雄がデビュー
5月2日 長崎の切手展で中国国旗引き下ろし事件,国際間題に.
5月5日 広島の平和記念公園で「原爆の子の像」の除幕式.
5月16日 テレビの受信契約者数が百万を突破.
6月1日 フランス、ドゴール内閣成立
8月25日 日清食品、「即席チキンラーメン」を発売
10月 フラフープが大流行
11月1日 国鉄初の特急用電車として「こだま」登場
11月27日 皇太子妃に正田美智子が内定
11月22日 警職法改正反対闘争が激化し、政府は改正を断念
12月1日 1万円札(聖徳太子の肖像)発行
12月23日 東京タワー完工式。高さ333メートル
●ロカビリー・フラフープ流行/テレビ受信契約100万台突破、ミッチーブーム/「団地族」の名,初めてマスコミに登場/野球盤人気
●映画の観客動員数が11億2745万人と、戦後最高を記録。
●即席ラーメン、ミニバイク、軽乗用車この年誕生した商品は現在まで続くロングセラーも少なくない。
|
|
【本】松本清張『点と線』、五味川純平『人間の條件』、遠藤周作『海と毒薬』
【映画】「楢山節考」、「隠し砦の三悪人」、「大いなる西部」、「鉄道員」
【流行語】イカす、ご清潔でご誠実で、ミッチー、神様・仏様・稲尾様、団地族
【流行歌】「だから言ったじゃないの」、「ダイアナ」、「おーい中村君」、「からたち日記」
第 9回紅白歌合戦・1958.12.31 午後9:10~11:35 新宿コマ劇場
司会 紅組・黒柳徹子、白組・高橋圭三アナウンサー
|
〈紅組〉
(4)荒井恵子/橇は飛ぶよ
(2)松山恵子/だから言ったじゃないの
(8)松島詩子/喫茶店の片隅で
(3)雪村いづみ/ヤキティ・ヤック
(初)築地容子/青い月夜のランデブー
(初)藤本二三代/夢見る乙女
(6)江利チエミ/さのさ節
(3)織井茂子/夜が笑っている
(初)神楽坂浮子/三味線フラ
(4)越路吹雪/マ・プティット・フォーリー (3)大津美子/銀座の蝶
(9)二葉あき子/夜のプラット・ホーム
(2)藤沢嵐子/ママ恋人が欲しいの
(7)渡辺はま子/長崎のお蝶さん
(3)中原美紗緒/河は呼んでる
(7)奈良光枝/晴着のかげに
(初)石井好子/ゴンドリエ
(3)コロムビア・ローズプリンセス・ワルツ
(5)ペギー葉山/年頃ですもの
(2)楠トシエ/銀座かっぽれ
(5)淡谷のり子/ばら色の人生
(初)水谷良重・(初)東郷たまみ・(初)沢たまき/アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド (2)島倉千代子/からたち日記
(5)宮城まり子/ジャワの焼鳥売り
(3)美空ひばり/白いランチで十四ノット |
〈白組〉
(7)岡本敦郎/若人スキーヤー
(3)曾根史郎/初めての出航
(5)霧島昇/白虎隊
(3)小坂一也/心にしみるブルース
(2)三船浩/夜霧の滑走路
(初)神戸一郎/銀座九丁目水の上
(初)フランキー堺/男はよわい
(8)津村謙/霧雨のけむる道
(初)三波春夫/雪の渡り鳥
(2)フランク永井/西銀座駅前
(2)若山彰/氷海越えて
(8)林伊佐緒/そっとこのまゝ
(初)ジェームス繁田/ヴォラーレ
(7)伊藤久男/イヨマンテの夜
(3)旗照夫/碧い空
(3)三浦洸一/街燈《街灯》
(4)芦野宏/風船売り
(3)藤島桓夫/凧タコあがれ
(6)笈田敏夫/オール・ザ・ウェイ
(3)若原一郎/おーい中村君
(6)ディック・ミネ/私の青空
(初)ダーク・ダックス/ともしび
(4)春日八郎/別れの燈台
(2)高田浩吉/勇み肌千両男
(3)三橋美智也/おさらば東京 |
|
昭和33年K江ノ島・鎌倉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日 メートル法施行、尺貫法廃止
1月1日 キューバ革命でバチスタ政権崩壊。カストロ、首相に就任
1月14日 南極昭和基地で樺太犬タロ・ジロの生存を確認
2月8日 黒部トンネルが開通.
3月11日テレビの視聴時間は中学生20パーセントが1日五時間、文部省調査で判明
3月17日 「少年マガジン」「少年サンデー」、創刊.
4月10日 皇太子明仁親王と正田美智子が結婚。結婚パレードの沿道に50万人
4月26日 王貞治、後楽園球場でプロ入り初ホームラン.
5月26日 IOC総会,第18回オリンピックの開催地を東京に決定.
6月25日 天覧試合の巨人対阪神戦で巨人・長嶋茂雄がサヨナラ本塁打
7月2日 日本テレビが、巨人対大洋戦で世界初のカラーでナイターを中継.
7月24日 ミス・ユニバースに児島明子選出。アジア出身者で初
9月14 ソ連の「ルナ2号」、初の月面着陸に成功.
9月15日 フルシチョフ・ソ連首相訪米
9月26日 台風15号(伊勢湾台風)、中部地方を直撃。死者行方不明5098人
11月2日 水俣病問題で漁民1500人,新日本窒素水俣工場に乱入.警官隊と衝突.
11月14日 トニー・ザイラー来日でスキーブーム起こる
12月11日 三井鉱山、指名解雇を通告。三池争議始まる
12/03 東京の173人に個人タクシーの営業許可.
12月27日 東京・文京公会堂で第1回日本レコード大賞 授賞水原弘。
●カミナリ族横行/緑のおばさん登場/岩戸景気/CMガール登場、男女合同ハイキング"合ハイ"が東京を中心に大学生間で数年前から流行。この年激増。合コンへ発展.
●株式ブーム、週刊誌ブーム |
|
【本】大江健三郎『われらの時代』、安本末子『にあんちゃん』、読売新聞社『日本の歴史』、井上靖『波濤』、藤本正雄『催眠術入門』、パステルナーク『ドクトル・ジバゴ』
【映画】「荷車の歌」、「人間の條件」、「キクとイサム」、「浪花の恋の物語」、「ギターを持った渡り鳥」、「灰とダイヤモンド」、「十二人の怒れる男」
【流行語】ファニーフェース、岩戸景気、私の選んだ人を見て下さい、カミナリ族、トランジスタグラマー、通り魔
【流行歌】「南国土佐を後にして」、「黒い花びら」(第1回レコード大賞)、「黄色いさくらんぼ」、「僕は泣いちっち」
第10回紅白歌合戦・1959.12.31 午後9:05~11:35 東京宝塚劇場
司会 紅組・中村メイコ、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(5)荒井恵子/白菊の歌
(4)雪村いづみ/スワニー
(2)藤本二三代/好きな人
(2)朝丘雪路/シング・シング・シング
(4)織井茂子/モヨロ哀歌
(9)松島詩子/スペインの恋唄
(初)ザ・ピーナッツ/情熱の花
(3)松山恵子/思い出なんて消えっちゃえ
(初)島崎雪子/バンビーノ
(10)二葉あき子/夜汽車の女
(2)水谷良重/キサス・キサス・キサス
(6)ペギー葉山/南国土佐を後にして
(3)島倉千代子/おもいで日記
(7)江利チエミ/八木節
(4)中原美紗緒/ある恋の物語
(4)大津美子/空へ帰る人
(3)藤沢嵐子/ベサメ・ムーチョ
(8)奈良光枝/山鳩の啼く駅
(6)淡谷のり子/雨のブルース
(3)宝とも子(初)有明ゆり(初)藤崎世津子/シエリト・リンド
(4)コロムビア・ローズ/ロマンス・ガイド
(2)石井好子/小さな花
(5)越路吹雪/パリ・カナイユ
(3)楠トシエ/石松金毘羅道中
(4)美空ひばり/御存知弁天小僧 |
〈白組〉
(4)曾根史郎/僕の東京地図
(4)旗照夫/マック・ザ・ナイフ
(3)若山彰/惜春鳥
(初)武井義明/国境の南
(4)若原一郎/アイヨ何だい三郎君
(8)伊藤久男/サロマ湖の歌
(初)和田弘とマヒナ・スターズ/夜霧のエアー・ターミナル
(2)青木光一/出港前夜
(初)山田真二/娘が口笛吹く時は
(9)林伊佐緒/恋の幌馬車
(初)水原弘/黒い花びら
(3)フランク永井/俺は淋しいんだ
(4)三橋美智也/古城
(2)フランキー堺/もぐら祭り
(5)芦野宏/チャオチャオ・バンビーナ
(2)神戸一郎/青春遊覧飛行
(7)笈田敏夫/プリテンド
(4)三浦洸一/踊子
(6)灰田勝彦/僕は野球の選手
(2)ダーク・ダックス/雪山讃歌
(4)藤島桓夫/村の駐在所
(5)高英男/ギターとタンブリン
(初)森繁久彌/カチューシャ
(2)三波春夫/沓掛時次郎
(5)春日八郎/東京の蟻 |
|
昭和34年小学校卒業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月19日 日米相互協力および安全保障条約(新安保条約)・協定,ワシントンで調印.
2月7日 東京都内の市内電話局番が3ケタに
2月23日 皇太子妃、親王を出産。浩宮徳仁と命名
3月10日 清宮貴子内親王と島津久永が結婚
4月 ダッコちゃん発売、大ブームに
5月20日 自民党、衆議院本会議で新日米安保条約を強行採決。国会空転
5月23日 南米のチリで起こったマグニチュード9.5の大地震により、翌24日午前2時頃から日本各地に大津波が押し寄せた。
6月10日 米大統領新聞係秘書ハガチ一乗日.羽田空港でデモ隊に包囲される.
6月15日 安保改定阻止第2次実力公使に全国で580万人参加。国会で東大生・樺美智子死亡、新安保条約自然承認(6・19)
6月18日 安保阻止統一行動,33万人が国会デモ.徹夜で国会を包囲.19日午前0時,安保条約・協
定,自然承認.
6月20日 初のロングサイズのフィルターつきタバコ「ハイライト」発売。定価70円.
7月15日 岸内閣総辞職、池田勇人内閣成立
8月11日 NHKのテレビ受信契約が五百万件を突破.
8月25日~9月11日 ローマ五輪開催。マラソンでエチオピアのアベベが裸足で走り優勝
9月10日 NHKなど六局がカラーテレビの本放送を開始.
9月30日 プロレスのジャイアント馬場・アントニオ猪木がデビュー
10月12日 浅沼稲次郎社会党委員長、演説中に刺殺される
12月2日 石原裕次郎と北原三枝が結婚。報道陣殺到
●松本清張は大車輪の活躍だった。これまでの連載に加え、長編『わるいやつら』『球形の荒野』『砂の器』、そしてノンフィクションの『日本の黒い霧』などいずれも清張の代表作となっている。
|
|
●発売当初の4月はさほどでもなかったが、7月に入り爆発的に売れ出したダッコちゃん。この年の夏、80万個が売れた
●ダッコちゃんブーム/インスタント食品続出/電気冷蔵庫普及/クレジットカード登場
【映画】「青春残酷物語」、「おとうと」、「太陽がいっぱい」、「サイコ」、「ベン・ハー」
【流行語】声なき声、低姿勢、所得倍増、私はウソを申しません、家つき・カーつき・ババぬき、ヌーベルバーグ
【本】松本清張『日本の黒い霧』、倉橋由美子『パルタイ』、土門拳『筑豊のこどもたち』、謝国権『性生活の知恵』、林髞『頭のよくなる本』、北杜夫『どくとるマンボウ航海記』、井上靖『敦煌』
【流行歌】「誰よりも君を愛す」、「アカシアの雨がやむとき」、「潮来笠」、「有難や節」
第11回紅白歌合戦・1960.12.31 午後9:00~11:40 日劇
司会 紅組・中村メイコ、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(6)荒井恵子/青い月夜の散歩道
(4)宝とも子/カチート
(初)花村菊江/潮来花嫁さん
(5)中原美紗緒/ロマンティカ
(3)藤本二三代/東京の空の下で
(3)朝丘雪路/ドンパン節
(5)織井茂子/母の春雷
(初)松尾和子/誰よりも君を愛す
(10)松島詩子/喫茶店の片隅で
(3)水谷良重/イッツ・ナウ・オァ・ネバー (2)ザ・ピーナッツ/悲しき十六歳
(6)越路吹雪/うちへ帰るのがこわい
(初)森山加代子/月影のキューバ
(5)美空ひばり/哀愁波止場
(8)江利チエミ/ソーラン節
(4)松山恵子/アンコ悲しや
(4)藤沢嵐子/ジーラ・ジーラ
(5)大津美子/東京ドライブ
(7)淡谷のり子/忘れられないブルース
(2)有明ゆり(初)小割まさ江(2)沢たまき(初)高美アリサ/或る恋の物語
(3)石井好子/黒いオルフェ
(5)コロムビア・ローズ/新調深川節
(9)奈良光枝/ばら色の雲にのせて
(6)宮城まり子/陽気な水兵さん
(7)ペギー葉山/マンマ
(4)楠トシエ/駄目デス
(4)島倉千代子/他国の雨 |
〈白組〉
(4)若山彰/さいはて岬
(8)笈田敏夫/スター・ダスト
(初)橋幸夫/潮来笠
(6)高英男/ロマンス
(3)青木光一/オーロラ鴎
(5)旗照夫/カリーナ
(3)三船浩/サワーグラスの哀愁
(初)平尾昌章/ミヨちゃん
(9)伊藤久男/山のけむり
(2)水原弘/恋のカクテル
(2)和田弘とマヒナ・スターズ/お百度こいさん
(4)フランク永井/東京カチート
(初)ミッキー・カーチス/恋の片道切符
(6)春日八郎/山の吊橋
(2)森繁久彌/フラメンコ・ソーラン節
(初)守屋浩/僕は泣いちっち
(初)アイ・ジョージ/ラ・マラゲーニア
(3)神戸一郎/赤い夕陽が沈む頃
(10)林伊佐緒/山男の歌
(3)ダーク・ダックス/すずらん
(6)芦野宏/幸福を売る男
(5)三浦洸一/流転
(5)若原一郎/ながれ雲
(5)藤島桓夫/月の法善寺横丁
(3)フランキー堺/悲しきインディアン
(3)三波春夫/忠治流転笠
(5)三橋美智也/達者でナ |
|
昭和35年M江ノ島・鎌倉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月3日 米国、キューバとの国交断絶
1月20日 第35代米大統領に民主党のケネディが就任
2月14日 俳優・赤木圭一郎、東京の日活撮影所でゴーカートを運転中、鉄扉に激突し重傷(21日死亡).
4月12日 ソ連のガガーリン少佐、有人衛星船ヴォストーク1号で地球を一周
4月28日 沖縄・那覇で祖国復帰県民総決起大会開催.2万人参加.
5月16日 韓国で軍部の反共クーデター。朴正煕少将、国家再建最高会議議長に)
6月21日 小児マヒ患者1月以来1000人突破.生ワクチン緊急輸入決定.
8月13日 東ドイツ、東西ベルリンの境界に「ベルリンの壁」を構築
8月8日 仙台高裁,松川事件差し戻し審で全員に無罪判決(21日検察側再上告).
9月3日 「用心棒」(黒澤明監督)の三船敏郎、ヴェネチア国際映画祭で主演男優賞を受賞
9月11日 壽屋(現サントリー)、「トリスを飲んでHawaiiへ行こう!」の懸賞広告開始
10月2日 大鵬と柏戸、横綱に同時昇進。柏鵬時代に
10月15日 欧州遠征の日紡貝塚女子バレーチーム、24戦全勝で帰国。「東洋の魔女」と評判に
11月11日 生理用品「アンネ・ナプキン」発売
12月 池田内閣の要人暗殺を企てた三無事件で、右翼、旧軍人ら13人を逮捕。
12月7日 秋田でニセ千円札発見され,以後も続く(チー37号事件).
●12月23日有楽町丸の内ピカデリーで70ミリのミュージカル映画「ウエスト・サイド物語」が初日を迎えた。
全国の200近い劇場で一挙に公開する拡大公開方式はまだなく、当時は客足が途切れるまで上映を続けた。そんな時代にあって、この作品は足かけ3年、昭和38年5月17日まで73週間上映され、多くの若者たちに支持された。
●少年少女に睡民薬遊び流行/ジャズ喫茶・うたごえ喫茶隆盛,、レジャーブーム/シームレスストッキング/プラレールの名称で電動汽車(トミー) 発売
|
|
【本】小田実『何でも見てやろう』、岩田一男『英語に強くなる本』、南博『記憶術』、松本清張『砂の器』、住井すゑ『橋のない川』
【映画】「名もなく貧しく美しく」、「用心棒」、「不良少年」、「ウエスト・サイド物語」
【流行語】プライバシー、申しわけない、わかっちゃいるけどやめられない、不快指数、地球は青かった、レジャー、巨人・大鵬・卵焼き
【流行歌】「東京ドドンパ娘」、「銀座の恋の物語」、「君恋し」、「上を向いて歩こう」、「王将」、「スーダラ節」
第12回紅白歌合戦・1961.12.31 午後9:00~11:40 東京宝塚劇場
司会 紅組・中村メイコ、白組・高橋圭三アナウンサー |
〈紅組〉
(4)朝丘雪路/チャチャで飲みましょう
(4)藤本二三代/花のマーブル通り
(6)中原美紗緒/ボーイ・ハント
(4)水谷良重/ペピート
(5)雪村いづみ/マック・ザ・ナイフ
(5)松山恵子/恋の三度笠
(4)石井好子/鐘よ鳴れ
(初)西田佐知子/コーヒー・ルンバ
(初)こまどり姉妹/姉妹酒場
(2)花村菊江/木曾の花嫁さん
(2)松尾和子/再会
(8)ペギー葉山/ブリア
(9)江利チエミ/スワニー
(6)美空ひばり/ひばりの渡り鳥だよ
(7)宮城まり子/まり太郎の歌
(5)藤沢嵐子/さらば草原よ
(初)寿美花代/ジャズ・バンド
(2)神楽坂浮子/東京の下町娘
(3)ザ・ピーナッツ/スク・スク
(8)淡谷のり子/マリア・ラオ
(初)坂本スミ子/アロロコ
(5)楠トシエ/石松金毘羅道中
(2)森山加代子/シンデレラ
(7)越路吹雪/ラスト・ダンスは私に《ラスト・ダンスは私と》
(5)島倉千代子/襟裳岬 |
〈白組〉
(4)神戸一郎/東京ラプソディー
(6)藤島桓夫/波止場気質
(7)芦野宏/カナダ旅行
(2)守屋浩/月のエレジー
(2)アイ・ジョージ/硝子のジョニー
(初)村田英雄/王将
(11)林伊佐緒/恋の幌馬車
(2)平尾昌章/タック・ロック
(3)和田弘とマヒナスターズ《和田弘とマヒナ・スターズ》/惚れたって駄目よ
(6)三浦洸一/恋しても愛さない
(3)水原弘/禁じられた恋のボレロ
(5)フランク永井/君恋し
(6)三橋美智也/石狩川エレジー
(2)橋幸夫/南海の美少年
(7)春日八郎/長良川旅情
(7)高英男/カミニート
(3)森繁久彌/五つ木の子守唄
(初)井上ひろし/別れの磯千鳥
(4)ダーク・ダックス/北上夜曲
(10)伊藤久男/メコンの船歌
(初)坂本九/上を向いて歩こう
(初)ジェリー藤尾/石松野郎の歌
(初)佐川ミツオ/背広姿の渡り鳥
(4)フランキー堺/金色夜叉
(4)三波春夫/文左たから船 |
|
昭和36年中学校県大会予選 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月12日皇太子夫妻のアジア訪問へ出発5月3日
2月1日 東京都,世界初の1000万都市に
3月1日 テレビ受信契約数が約1000万件を突破.
5月3日 常磐線三河島駅構内で列車二重衝突.160人死亡(三河島事故).
5月17日 大日本製薬,西独のサリドマイド系睡眠薬による奇形児問題で出荷中止
7月1日 第6回参議院議員選挙で藤原あきトップ当選。タレント議員第一号
7月10日 世界最大のタンカー「日章丸」進水。13万9000トン7月31日厚生省、コレラ侵入防止で台湾バナナの輸入を禁止
7月31日 台湾のコレラ騒動で厚生省,台湾バナナの輸入禁止.
8月5日 米国の女優マリリン・モンローが死亡。睡眠薬自殺と発表
8月12日 堀江謙一、日本人で初めて小型ヨットで太平洋単独横断に成功しサンフランシスコに到着
8月30日 日本航空界念願の翼YS‐11の1号機(試作機)が愛知県の名古屋空港を飛び立った。
9月5日 金田正一投手(国鉄),奪三据3514の世界新記録.
9月13日 西ドイツで奇形児問題がおこり、製薬5社がサリドマイド系睡眠薬の販売停止
10月1日 貿易自由化88%実施
10月22日 キューバ危機。ケネディ米大統領、キューバにソ連がミサイル基地を建設中と発表。海上封鎖を声明。フルシチョフ・ソ連首相、キューバからの攻撃的兵器の撤去を命令
11月4日 池田訪欧と日米通商条約調印
11月5日 美空ひばりと小林処の結婚式が行われる.
11月9日 高碕達之助と廖承志、日中総合貿易覚書に調印。「LT貿易」始まる
11月16日 鳥取大山に国民休暇村第1号.
11月29日 東京・世田谷区の電話ボックスで火薬が爆発、草加次郎と名乗る人物の五件目の犯行.
●ツイスト流行/住宅難深刻/東京でスモッグが問題化/求人難で「青田刈り」の傾向強まる、「バービー」輸入開始
●国鉄北陸本線の北陸トンネル開通。日本最長の13.87キロ
|
|
【本】高橋和巳『悲の器』、安部公房『砂の女』、会田雄次『アーロン収容所』、黄小娥『易入門』、浅野八郎『手相術』、山口清人『愛と死のかたみ』、山岡荘八『徳川家康』
【映画】「キューポラのある街」、「椿三十郎」、「ニッポン無責任時代」、「切腹」、「情事」、「野いちご」
【流行語】人づくり、無責任時代、ハイそれまでよ、吹けば飛ぶよな、あたり前田のクラッカー、青田買い
【流行歌】「いつでも夢を」、「遠くへ行きたい」、「下町の太陽」、「可愛いいベビー」
第13回紅白歌合戦・1962.12.31 午後9:00~11:45 東京宝塚劇場
司会 紅組・森光子、白組・宮田輝アナウンサー |
紅組〉
(初)仲宗根美樹/川は流れる
(6)大津美子/忘れないで
(初)弘田三枝子/ヴァケーション
(7)中原美紗緒/フルフル《フル・フル》
(4)ザ・ピーナッツ/ふりむかないで
(7)美空ひばり/ひばりの佐渡情話
(初)中尾ミエ/可愛いベイビー
(3)松尾和子/昔の人
(8)宮城まり子/ドレミの歌
(初)トリオこいさんず/ジャンジャン横丁
(2)坂本スミ子/エル・クンバンチェロ
(初)吉永小百合/寒い朝
(5)朝丘雪路/島育ち
(10)江利チエミ/虹のかなたに
(初)及川三千代/愛と死のかたみ
(3)森山加代子/五ひきの仔ブタとチャールストン
(初)スリー・グレイセス/ストライク・アップ・ザ・バンド
(初)五月みどり/おひまなら来てね
(8)越路吹雪/新土佐節
(9)ペギー葉山/トゥナイト
(6)楠トシエ/うかれ駒
(2)こまどり姉妹/未練ごころ
(6)松山恵子/おけさ悲しや
(2)西田佐知子/アカシアの雨がやむとき《アカシアの雨が止むとき》
(6)島倉千代子/さよならとさよなら |
〈白組〉
(初)松島アキラ/あゝ青春に花よ咲け
(7)三浦洸一/別れては昨日の人ぞ
(初)飯田久彦/ルイジアナ・ママ
(8)芦野宏/カミニート
(5)ダーク・ダックス/山男の歌
(8)春日八郎/風林火山の歌
(初)北原謙二/若い二人
(2)ジェリー藤尾/遠くへ行きたい
(3)守屋浩/大学かぞえうた
(初)ダニー飯田とパラダイス・キング/グッドバイ・ジョー
(6)旗照夫/私の青空
(2)坂本九/一人ぼっちの二人
(5)三波春夫/巨匠
(3)橋幸夫/いつでも夢を
(2)佐川ミツオ/太陽に向って
(3)平尾昌章/ツイストNo.1
(初)デューク・エイセス/ドライ・ボーンズ
(7)藤島桓夫/マドロス慕情
(4)森繁久彌/しれとこ旅情
(3)アイ・ジョージ/ク・ク・ル・ク・ク・パロマ
(初)植木等/ハイ・それまでヨ
(4)和田弘とマヒナ・スターズ/泣かせるね
(2)村田英雄/王将
(6)フランク永井/霧子のタンゴ
(7)三橋美智也/星屑の街 |
|
M中学校バレー部1年生 |
|
|
|
|
K1962年4月法政大学第二高校入学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月1日初の国産テレビアニメ「鉄腕アトム」放映開始
1月 北陸地方に記録的豪雪(三八豪雪)。死者行方不明231人
3月31日 東京・入谷で村越吉展ちゃん(4歳)、誘拐・殺害される。吉展ちゃん誘拐事件
5月26日 横綱大鵬、大相撲夏場所で初の6場所連続優勝
6月5日 富山県立山町の黒部川上流に、関西電力の黒部川第4発電所(通称黒四ダム)が完成した。
7月15日 日本初の長距離高速道路「名神高速道路」、尼崎~栗東間で部分開通
7月、名神高速道路が部分開通。記念パレードが開かれた。全線開通は昭和40年7月
9月に地下鉄銀座線の車内で起きた爆発事故など一連の爆破事件は、脅迫状の名前から「草加次郎事件」と呼ばれた。
11月1日 蔵省、ニセ札の横行で新1000円札(伊藤博文の肖像)を発行
11月22日 ケネディ米大統領、テキサス州ダラスで暗殺される
11月23日 初の日米間衛星テレビ中継。ケネディ大統領の暗殺事件報道を受信
12月15日 プロレスラーの力道山、暴力団員に刺されて死亡
●10月大阪駅を出発した東京行きの臨時夜行列車「ことぶき号」。73組146人の全員が新婚客で伊豆半島の入り口沼津駅や熱海駅などで降りる。
昭和30年代に発行が始まったガイドブックに、日本交通公社(現JTB)の『新婚旅行案内』では、昭和34年版巻頭に「全国新婚旅行適地一覧」として、伊東温泉、屈斜路湖、別府、強羅、鬼怒川、伊香保、雲仙、湯村、山中、熱海、蓮台寺、勝浦の写真が載せられている。本文ではこうした旅先を回るにふさわしい列車、バス、ハイヤーの乗り継ぎや宿泊先について、日数や予算に応じた細かなプランがたてられた。
【本】山口瞳『江分利満氏の優雅な生活』、井上光晴『地の群れ』、吉行淳之介『砂の上の植物群』、林房雄『大東亜戦争肯定論』、占部都美『危ない会社』、松本清張『時間の習俗』、松下幸之助『物の見方考え方』
【映画】「天国と地獄」、「にっぽん昆虫記」、「アラビアのロレンス」、「鳥」
【流行語】バカンス、ハッスル、およびでない、三ちゃん農業、カギっ子、流通革命
【流行歌】「高校三年生」、「こんにちは赤ちゃん」、「東京五輪音頭」、「美しい十代」
|
|
第14回紅白歌合戦・1963.12.31 午後9:00~11:45 東京宝塚劇場
司会 紅組・江利チエミ、白組・宮田輝アナウンサー |
〈紅組〉
(2)弘田三枝子/悲しきハート
(2)仲宗根美樹/奄美恋しや
(7)松山恵子/別れの入場券
(6)雪村いづみ/思い出のサンフランシスコ
(3)こまどり姉妹/浮草三味線
(3)坂本スミ子/テ・キエロ・ディヒステ
(初)高石かつ枝/りんごの花咲く町《リンゴの花咲く街》
(7)楠トシエ/銀座かっぽれ
(11)江利チエミ/踊り明かそう
(2)トリオこいさんずいやーかなわんわ
(2)吉永小百合/伊豆の踊り子
(6)朝丘雪路/永良部百合の花
(7)島倉千代子/武蔵野エレジー
(初)畠山みどり/出世街道
(3)西田佐知子/エリカの花散るとき
(9)越路吹雪/ラスト・ダンスは私に
(2)スリー・グレイセス/アイ・フィール・プリティ
(初)倍賞千恵子/下町の太陽
(初)三沢あけみ/島のブルース
(初)梓みちよ/こんにちは赤ちゃん
(10)ペギー葉山/女に生れて幸せ
(5)ザ・ピーナッツ/恋のバカンス
(2)五月みどり/一週間に十日来い
(2)中尾ミエ(初)伊東ゆかり(初)園まり/キューティパイ・メドレー
(8)美空ひばり/哀愁出船 |
〈白組〉
(初)田辺靖雄/雲に聞いておくれよ
(4)守屋浩/がまの油売り
(初)北島三郎/ギター仁義
(4)アイ・ジョージ/ダニー・ボーイ
(5)和田弘とマヒナ・スターズ/男ならやってみな
(3)ジェリー藤尾/誰かと誰かが
(8)三浦洸一/こころの灯
(5)森繁久彌/フラメンコかっぽれ
(初)立川澄人/運がよけりゃ
(初)ボニー・ジャックス/一週間
(2)北原謙二/若い明日
(初)田端義夫/島育ち
(8)三橋美智也/流れ星だよ
(3)村田英雄/柔道一代
(4)橋幸夫/お嬢吉三
(7)フランク永井/逢いたくて
(6)ダーク・ダックス/カリンカ
(9)芦野宏/パパと踊ろう
(初)舟木一夫/高校三年生
(3)坂本九/見上げてごらん夜の星を
(7)旗照夫/史上最大の作戦マーチ
(2)デューク・エイセス/ミスター・ベースマン
(9)春日八郎/長崎の女
(2)植木等/どうしてこんなにもてるんだろう・ホンダラ行進曲
(6)三波春夫/佐渡の恋唄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月3日 連続殺人魔西口彰,熊本県で逮捕.
1月29日 第9回冬季オリンピック・インスブルック大会,日本選手48人参加.
4月1日 海外渡航自由化。1人年間500ドルの持ち出し制限付き
4月8日 ミロのヴィーナス展、東京・上野の国立西洋美術館で開幕。京都会場と合わせて170万人以上が入場
4月28日 日本,OECDに正式加盟. 「平凡パンチ」創刊
6月16日 新潟地震(M7.5)。死者6人。
6月 太平洋横断海底ケーブルが開通
8月2日 米国防総省、米駆逐艦が北ベトナムの攻撃を受けたと発表(トンキン湾事件)。米軍のベトナム戦争介入の口実とされる
8月16日 松川事件(24年8月)の時効が成立.
9月23日 プロ野球で王貞治(巨人)が年間55本塁打の日本新記録
10月1日 東海道新幹線開業。 東京~新大阪間を4時間
10月10日~24日 東京オリンピック開催。 開会式開始は午後1時50分。入場国の最初はオリンピック発祥の地ギリシャで、開催国の日本は一番最後の入場だった。
女子バレーボールは日本とソ連が全勝で対決。圧倒的な強さから「東洋の魔女」と呼ばれた。空前のバレーボール旋風となり、テレビ視聴率は80%を超えた。日本16個の金メダル
11月9日 佐藤栄作内閣成立.
11月17日 ソニー家庭用ビデオテープレコーダー発売. 公明党結成.
●東京・みゆき通りにみゆき族登場
●昭和電工川崎工場爆発事故(死者18人)など産業事故続発
|
|
【本】北杜夫『楡家の人びと』、大江健三郎『個人的な体験』、柴田翔『されどわれらが日々』、河野実・大島みち子『愛と死をみつめて』、サトウハチロー『おかあさん』、大松博文『おれについてこい』、松谷みよ子『ちいさいモモちゃん』
【映画】「赤い殺意」、「砂の女」、「怪談」、「かくも長き不在」、「マイ・フェア・レディ」
【流行語】おれについてこい、ウルトラC、東京砂漠、黄色い血、トップレス、OL
【流行歌】「お座敷小唄」、「アンコ椿は恋の花」、「柔」、「愛と死をみつめて」、「あゝ上野駅」
第15回紅白歌合戦・1964.12.31 午後9:00~11:45 東京宝塚劇場
司会 紅組・江利チエミ、白組・宮田輝アナウンサー |
〈紅組〉
(7)朝丘雪路/夜の八丈島
(3)仲宗根美樹/午前0時のブルース
(2)伊東ゆかり(2)園まり(3)中尾ミエ
夢みる想い
(8)渡辺はま子/桑港のチャイナタウン
(4)坂本スミ子/マラゲーニァ
(初)九重佑三子/ウエディング・ドレス
(2)畠山みどり/浮世街道
(初)岸洋子/夜明けのうた
(2)梓みちよ/リンデンバウムの歌
(初)コロムビア・ローズ/智恵子抄
(4)西田佐知子/東京ブルース
(4)こまどり姉妹/女の恋
(8)島倉千代子/ふたりだけの太陽
(12)江利チエミ/木曾節
(11)ペギー葉山/ラ・ノビア
(3)弘田三枝子/アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド
(初)青山和子/愛と死をみつめて
(2)倍賞千恵子/瞳とじれば
(9)淡谷のり子/別れのブルース
(3)五月みどり/温泉芸者
(10)越路吹雪/サン・トワ・マミー
(7)雪村いづみ/ショウほどすてきな商売はない
(3)吉永小百合/瀬戸のうず潮
(6)ピーナッツ/ウナ・セラ・ディ東京
(9)美空ひばり/柔 |
〈白組〉
(2)北島三郎/そうらん仁義
(2)田辺靖雄/二人の星を探そうよ
(10)芦野宏/ほゝにかゝる涙
(9)藤山一郎/長崎の鐘
(3)デューク・エイセス/A列車で行こう
(初)三田明/ごめんねチコちゃん
(10)春日八郎/ロザリオの島
(2)立川澄人/オー・ソレ・ミオ
(2)ボニー・ジャックス/幸せなら手をたたこう
(初)克美しげる/さすらい
(5)アイ・ジョージ/紅子のバラード
(初)新川二郎/東京の灯よいつまでも
(4)村田英雄/皆の衆
(9)三橋美智也/また来るよ
(8)フランク永井/大阪ぐらし
(3)植木等/だまって俺についてこい
(初)西郷輝彦/十七才のこの胸に
(2)舟木一夫/右衛門七討入り
(11)伊藤久男/イヨマンテの夜
(6)マヒナ・スターズ/お座敷小唄
(6)森繁久彌/戦友
(7)ダーク・ダックス/アンジェリータ
(5)橋幸夫/恋をするなら
(4)坂本九/さよなら東京
(7)三波春夫/俵星玄蕃 |
|
M中学2年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月20日 日航、海外団体旅行用の「ジャルパック」発売.
1月28日 慶応大の学費値上げ反対全学ストを皮切りに学園紛争始まる
2月7日 米軍、ベトナム戦争で北爆を開始
3月14日 作家・戸川幸夫が西表島で発見したヤマネコが新種と鑑定される(イリオモテヤマネコ).
4月24日 「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)が初のデモ行進
6月12日 家永三郎、教科書検定を違憲として民事訴訟を起こす
6月22日 日韓基本条約調印。衆議院強行採決で承認(11.12)
7月4日 吉展ちゃん事件(38年3月)の容疑者・小原保逮捕(円通寺で遺体発見).
9月24日 国鉄「みどりの窓口」開設。コンピュータによる特急券指定券を販売。旅行が便利に.
10月21日 プロ野球・南海の野村克也、2リーグ制確立後初の三冠王に
10月21日 朝永振一郎にノーベル物理学賞授与と発表。
11月8日 日本テレビ、初のナイトショー「11PM」の放送開始
11月17日 プロ野球ドラフト制始まる。巨人堀内恒夫、阪神藤田平、阪急長池徳二、近鉄鈴木啓示、Kドラフト一期で指名される。
11月29日 初の「コンピュータ白書」。台数は世界二位。
12月13日 40年の造船進水量が一〇年連続の世界一位。
12月26日 競馬のシンザン、有馬記念を制し史上初の五冠馬に
●ベンチャーズ来日でエレキブーム。モンキーダンスも流行
|
|
【本】岡村昭彦『南ヴェトナム戦争従軍記』、中央公論社『日本の歴史』、池田大作『人間革命』、大松博文『なせば成る!』、佐伯浩子『わが愛を星に祈りて』
【映画】「赤ひげ」、「東京オリンピック」、「サウンド・オブ・ミュージック」
【流行語】期待される人間像、しごき、マジメ人間、エレキ族、アイビー族、シェー、これはエライことですよ
【流行歌】「女心の唄」、「函館の女」、「さよならはダンスの後に」、「愛して愛して愛しちゃったのよ」
第16回紅白歌合戦・1965.12.31 午後9:05~11:45 東京宝塚劇場
司会 紅組・林美智子、白組・宮田輝アナウンサー |
〈紅組〉
(2)三沢あけみ/アリューシャン小唄
(初)都はるみ/涙の連絡船
(5)西田佐知子/赤坂の夜は更けて
(8)雪村いづみ/スワニー
(4)仲宗根美樹/海と野菊と船頭さん
(3)梓みちよ/忘れたはずなのに
(3)園まり/逢いたくて逢いたくて
(2)九重佑三子/抱きしめて
(初)日野てる子/夏の日の想い出
(8)朝丘雪路/ハロー・ドーリー
(3)伊東ゆかり/恋する瞳
(9)島倉千代子/新妻鏡
(2)岸洋子/恋心
(4)弘田三枝子/恋のクンビア
(4)吉永小百合/天満橋から
(13)江利チエミ/芸者音頭
(3)倍賞千恵子さよならはダンスのあとに
(12)ペギー葉山/学生時代
(11)越路吹雪/夜霧のしのび逢い
(初)水前寺清子/涙を抱いた渡り鳥
(7)ザ・ピーナッツ/ロックンロール・ミュージック
(5)坂本スミ子/グラナダ
(4)中尾ミエ/夢見るシャンソン人形
(5)こまどり姉妹/恋に拍手を
(10)美空ひばり/柔 |
〈白組〉
(3)舟木一夫/高原のお嬢さん
(初)井沢八郎/北海の満月
(11)春日八郎/大阪の灯
(5)坂本九/ともだち
(2)克美しげる/あゝせつなきわが心
(8)ダーク・ダックス/エーデルワイス
(初)山田太郎/新聞少年
(4)東海林太郎/赤城の子守唄
(初)バーブ佐竹/女心の唄
(3)立川澄人/教会へ行こう
(2)三田明/若い翼
(10)三橋美智也/二本松少年隊
(6)アイ・ジョージ/赤いグラス
(初)ジャニーズ/マック・ザ・ナイフ
(7)森繁久彌/ゴンドラの唄
(8)三波春夫/水戸黄門旅日記
(7)和田弘とマヒナ・スターズ/愛して愛して愛しちゃったのよ
3)ボニー・ジャックス手のひらを太陽に
(4)植木等/遺憾に存じます
(5)村田英雄/柔道水滸伝
(4)デューク・エイセス/キャラバン
(9)フランク永井/東京しぐれ
(2)西郷輝彦/星娘
(3)北島三郎/帰ろかな
(6)橋幸夫/あの娘と僕《あの娘と僕と》 |
|
後楽園遊園地でジェットコースターに乗る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月18日 早大生授業料値上げ反対などで全学スト.2月10日全共闘,大学本部占拠(6.22解決).
1月29日 戦後初の赤字国債発行開始
2月4日 全日空機、羽田沖に墜落。133人全員死亡。この年、飛行機事故続発
3月31日 日本の総人口が1億人を超える
4月4日 NHK、朝の連続テレビ小説で「おはなはん」放送開始
4月26日 春闘で公労協・交運共闘統一スト。戦後最大の交通ストに
5月16日 中国で文化大革命始まる
5月 横須賀に米原潜スヌックが初寄港
6月30日 ビートルズ、日本武道館で公演
7月4日 政府,新国際空港建設地を千葉県成田市三里塚に決定.
7月7日 TBS、「ウルトラマン」放送開始。怪獣ブーム起こる
7月23日 文豪トルストイの原作を映画化した「戦争と平和」第1部が東京の丸の内ピカデリーで公開され観客220万人を動員するヒット作となった。
8月5日 田中彰治代議士、恐喝・詐欺容疑で逮捕。以後、「黒い霧」事件続発
9月18日 サルトルとボーヴォワール来日
11月13日 全日空YS-11,松山空港沖で墜落,50人全員死亡
12月9日 建国記念の日を2月11日に決定.
●「丙午」で出生数が前年より約50万人減の136万人
●広告代理店「電通」の売り上げ中、テレビ広告費が初めて新聞を4%上回る。テレビの
普及急ピッチ.
【流行語】三食昼寝付き、ボカァ幸せだなあ、3C、交通戦争、黒い霧、びっくりしたなァもう、骨まで愛して
【流行歌】「星影のワルツ」、「君といつまでも」、「骨まで愛して」、「夢は夜ひらく」、「霧氷」、「バラが咲いた」、「こまっちゃうナ」
|
|
【本】遠藤周作『沈黙』、井伏鱒二『黒い雨』、三浦綾子『氷点』、阿川弘之『山本五十六』、庭野日敬『人間への復帰』、野末陳平『へんな本』、小泉信三『海軍主計大尉 小泉信吉』
【映画】「他人の顔」、「白い巨塔」、「戦争と平和」、「男と女」
第17回紅白歌合戦・1966.12.31 午後9:05~11:45 東京宝塚劇場
司会 紅組・ペギー葉山、白組・宮田輝アナウンサー |
〈紅組〉
(5)中尾ミエ/ア・テイスト・オブ・ハニー
(初)田代美代子/ここがいいのよ
(3)九重佑三子/ディディンド・ディンドン
(初)笹みどり/下町育ち
(2)日野てる子/道
(4)倍賞千恵子/おはなはん
(3)畠山みどり/どさんこ一代
(3)岸洋子/想い出のソレンツァーラ
(初)青江三奈/恍惚のブルース
(3)三沢あけみ/サガレン小唄
(初)金井克子/ラバーズ・コンチェルト
(10)島倉千代子/ほんきかしら
(14)江利チエミ/私だけのあなた
(4)園まり/夢は夜ひらく
(5)吉永小百合/勇気あるもの
(8)ザ・ピーナッツ/ローマの雨
(12)越路吹雪/夢の中に君がいる
(2)都はるみ/さよなら列車
(4)伊東ゆかり/愛はかぎりなく
(2)水前寺清子/いっぽんどっこの唄
(9)朝丘雪路/ふりむいてもくれない
(4)梓みちよ/ポカン・ポカン
(6)こまどり姉妹/幸せになりたい
(6)西田佐知子/信じていたい
(11)美空ひばり/悲しい酒 |
〈白組〉
(3)西郷輝彦/星のフラメンコ
(初)島和彦/雨の夜あなたは帰る
(初)アントニオ古賀/その名はフジヤマ
(2)山田太郎/幸福はこだまする
(9)ダーク・ダックス/銀色の道
(6)坂本九/レッツ・キッス
(4)北島三郎/函館の女
(4)立川澄人/イエスタディ
(初)城卓矢/骨まで愛して
(2)井沢八郎/さいはての男
(初)クレージー・キャッツ/チョッと一言多すぎる
(12)春日八郎/波止場で待ちなよ
(7)橋幸夫/霧氷
(4)舟木一夫/絶唱
(初)加山雄三/君といつまでも
(初)ブルー・コメッツ青い瞳
(7)アイ・ジョージ/夜のストレンジャー
(3)三田明/恋人ジュリー
(5)デューク・エイセス/君の故郷は
(6)村田英雄/祝い節
(2)バーブ佐竹/ネオン川
(初)マイク真木/バラが咲いた
(8)マヒナ・スターズ/銀座ブルース
(10)フランク永井/大阪ロマン
(9)三波春夫/紀伊国屋文左エ門 |
|
M高校バレー部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月11日 初の建国記念の日
3月4日 大相撲の高見山、初の外国人関取(十両)に
4月5日 岡山大教授・小林純,富山県のイタイイタイ病は三井金属神岡鉱業所の廃水が原因と発表.
4月15日 東京都知事に社共推薦の美濃部亮吉が当選。東京初の革新知事
4月18日 厚生省,阿賀野川水銀中毒は昭和電工鹿瀬工場の廃水が原因と結論.
6月5日 イスラエルとアラブ連合が交戦。第3次中東戦争起こる
6月30日 佐藤首相,現職首相初の韓国訪問.
7月1日 欧州共同体(EC)発足
7月14日 タカラ、リカちゃん人形を発売
8月1日 資生堂、男性用化粧品「MG5」シリーズ発売
8月3日 公害対策基本法公布施行
10月20日 吉田茂元首相没.31日国葬.
10.18 英のファッションモデル、ツイッギーが来日。ミニスカート大流行
11月15日 日米首脳会談,共同声明で小笠原諸島返還発表.
12月9日 都電,銀座線など9系統廃止.
12月11日 佐藤栄作首相、衆議院予算委で「非核三原則」を言明
●クレジット販売,大繁盛/ゴーゴー喫茶,アングラ酒場盛況/フーテン族が話題に
着せ替え人形「リカちゃん」(タカラ)登場 /「サンダーバード」のマスコミ玩具登場
●寺山修司「天井桟敷」・唐十郎「状況劇場」など「アングラ」劇人気
【本】大城立裕『カクテル.パーティー』、多湖輝『頭の体操』、有吉佐和子『華岡青洲の妻』、岩田一夫『英単語記憶術』
【映画】「上意討ち」、「人間蒸発」、「日本のいちばん長い日」、「アルジェの戦い」
【流行語】ハプニング、アングラ、ボイン、フーテン族、マイカー族、中流、核家族
【流行歌】「小指の思い出」、「ブルーシャトウ」、「帰って来たヨッパライ」、「世界は二人のために」、「真赤な太陽」、「夜霧よ今夜も有難う」
|
|
第18回紅白歌合戦・1967.12.31 午後9:00~11:45 東京宝塚劇場
司会 紅組・九重佑三子、白組・宮田輝アナウンサー |
〈紅組〉
(3)水前寺清子/どうどうどっこの唄
(5)園まり/愛は惜しみなく
(初)山本リンダ/こまっちゃうナ
(3)日野てる子/南十字の星に泣く
(4)三沢あけみ/お手を拝借
(5)梓みちよ/渚のセニョリーナ
(5)仲宗根美樹/恋しくて
(13)越路吹雪/チャンスがほしいの
(2)金井克子/ラ・バンバ
(5)伊東ゆかり/小指の想い出
(4)岸洋子/わかっているの
(11)島倉千代子/ほれているのに
(15)江利チエミ/ひとり泣く夜のワルツ
(6)中尾ミエ/ただそれだけ
(7)西田佐知子/涙のかわくまで
(初)扇ひろ子/新宿ブルース
(5)弘田三枝子/渚のうわさ
(初)黛ジュン/霧のかなたに
(7)こまどり姉妹/三味線渡り鳥
(初)佐良直美/世界は二人のために
(3)都はるみ/初恋の川
(9)ザ・ピーナッツ/恋のフーガ
(12)美空ひばり/芸道一代 |
〈白組〉
(5)舟木一夫/夕笛
(4)水原弘/君こそわが命
(3)山田太郎/あの娘が恋をつれてきた
(初)布施明/恋
(2)ハナ肇とクレージー・キャッツ/花は花でも何の花
(4)三田明/夕子の涙
(初)美樹克彦/花はおそかった
(7)村田英雄/浪花の勝負師
(2)ジャッキー吉川とブルー・コメッツ/ブルー・シャトー
(初)菅原洋一/知りたくないの
(11)フランク永井/生命ある限り
(8)橋幸夫/若者の子守唄
(4)西郷輝彦/願い星叶い星
(7)坂本九/エンピツが一本
(10)ダーク・ダックス/すばらしい明日
(13)春日八郎/花かげの恋
(3)バーブ佐竹/星が言ったよ
(初)荒木一郎/いとしのマックス
(9)和田弘とマヒナ・スターズ/男の夜曲
(2)加山雄三/別れたあの人
(5)北島三郎/博多の女
(8)アイ・ジョージ/カチューシャ
(10)三波春夫/赤垣源蔵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月9日 東京五輪マラソン銅メダルの円谷幸吉が自殺
1月19日 米原子力空母エンタープライズ、長崎・佐世保港に入港。学生・労組などが抗議行動
1月29日 東京大医学部学生自治会、無期限ストに突入。日本大学など全国の大学で学園紛争
2月20日 金嬉老がライフルで2人射殺後、静岡県寸又峡の温泉旅館に立てこもり朝鮮人への差別を訴える。24日逮捕
2月26日 第10回冬季オリンピック・グルノーブル大会.日本選手62人参加.
2月26日 成田市役所前で空港反対の農民・学生,警官隊と衝突.
4月4日 米の黒人公民権運動の指導者キング牧師、狙撃され死亡
4月18日 日本初の超高層ビル、霞が関ビル竣工。高さ147メートル、36階建て
5月3日 フランスで学生のデモ拡大。パリ五月革命始まる
5月8日 厚生省、富山県神通川流域のイタイイタイ病を公害病と認定
6月15日 文化庁発足.
6月17日 東大,当局に反対し安田講堂など占拠の医学部学生に対し,機動隊を導入.20日,
全学部に紛争拡大.
6月26日 小笠原諸島、日本復帰
7月1日 郵便番号制スタート。当初の番号記載率は56%だったが、昭和63年には96%に達する.
7月7日 第8回参議院議員選挙で石原慎太郎・青島幸男・今東光・横山ノックらタレント候補が当選
8月8日 和田寿郎札幌医大教授、日本最初の心臓移植手術。患者は手術後83日目に死亡
8月20日 ソ連などワルシャワ条約機構軍がチェコに侵入、全土制圧。「プラハの春」終わる
10月10日 プロ野球・阪神の江夏豊、奪三振401の新記録
10月 カネミ油症事件
10月13日 第19回オリンピック・メキシコ大会.日本は215人参加.
10月17日 川端康成、ノーベル文学賞受賞決定
12月10日 東京・府中市で白バイ警官に扮した男が現金輸送車を奪い逃走。3億円事件
|
|
12月29日 紛争中の東大・東教大,44年度の入試中止を決定.
●全国115大学で紛争,うち65校未解決/タレント議員大量進出LL教室・機器流行/ヒッピースタイル登場/サイケデリックな広告・ファッション流行
●サイケデリック・モード、パンタロンスーツが流行
【本】司馬遼太郎『竜馬がゆく』、羽仁五郎『都市の論理』、佐賀潜『民法入門』『刑法入門』、北杜夫『どくとるマンボウ青春期』
【映画】「肉弾」「黒部の太陽」「ロミオとジュリエット」「俺たちに明日はない」「卒業」「猿の惑星」
【流行語】失神、とめてくれるなおっかさん、大衆団交、ゲバ棒、ハレンチ、いざなぎ景気、サイケ、ノンポリ
【流行歌】「天使の誘惑」、「恋の季節」、「好きになった人」、「ブルー・ライト・ヨコハマ」、「花の首飾り」、「三百六十五歩のマーチ」
第19回紅白歌合戦・1968.12.31 午後9:00~11:45 東京宝塚劇場
司会 総合司会・宮田輝アナウンサー、紅組・水前寺清子、白組・坂本九 |
〈紅組〉
(4)都はるみ/好きになった人
(2)佐良直美/すてきなファニー
(13)ペギー葉山/愛の花咲くとき
(初)小川知子/ゆうべの秘密
(初)ピンキーとキラーズ/恋の季節
(10)ザ・ピーナッツ/ガラスの城
(5)三沢あけみ/木曾節
(6)伊東ゆかり/恋のしずく
(8)西田佐知子/あの人に逢ったら
(4)九重佑三子/ラスト・ワルツ
(7)中尾ミエ/恋のシャロック
(12)島倉千代子/愛のさざなみ
(16)江利チエミ/八木節
(2)青江三奈/伊勢佐木町ブルース
(初)中村晃子/虹色の湖
(6)園まり/ひとりにしないで
(5)岸洋子/今宵あなたが聞く歌は
(6)梓みちよ/月夜と舟と恋
(2)扇ひろ子/みれん海峡
(14)越路吹雪/イカルスの星
(4)水前寺清子/男でよいしょ
(2)黛ジュン/天使の誘惑
(13)美空ひばり/熱祷(いのり) |
〈白組〉
(5)三田明/バラの涙
(2)布施明/愛の園
(初)千昌夫/星影のワルツ
(初)黒沢明とロス・プリモス/たそがれの銀座
(3)ジャッキー吉川とブルー・コメッツ/草原の輝き
(5)西郷輝彦/友達の恋人
(12)フランク永井/加茂川ブルース
(初)鶴岡雅義と東京ロマンチカ/小樽のひとよ
(5)水原弘/愛の渚
(2)菅原洋一/奥様お手をどうぞ
(11)ダーク・ダックス/ラ・ゴロンドリーナ
(11)三波春夫/世界平和音頭
(6)北島三郎/薩摩の女
(9)アイ・ジョージ/別れのバラード
(初)美川憲一/釧路の夜
(6)舟木一夫/喧嘩鳶
(14)春日八郎/たそがれの砂丘
(6)デューク・エイセス/いい湯だな
(8)村田英雄/竜馬がゆく
(4)バーブ佐竹/雨おんな
(8)坂本九/世界の国からこんにちは
(初)森進一/花と蝶
(9)橋幸夫/赤い夕陽の三度笠 |
|
M大学の教育実習 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月19日 東大紛争で機動隊が安田講堂の封鎖解除。東大入学試験は中止に
2月 毎土曜日,新宿西口広場のべ平連の集まりに反戦フォーク演奏会.
3月10日 佐藤首相、沖縄返還で「核抜き・本土並み」方針表明
5月1日 好景気、連続43カ月目に入り戦後最長を記録。いざなぎ景気
5月26日 東名高速道路全線開通.
6月10日 国民総生産(GNP)、西独を抜いて西側で米国に次いで2位に
7月20日 米アポロ11号、月面に着陸
8月18日 全国高校野球決勝で三沢高と松山商が0─0のまま延長18回を終了。翌日再試合で松山商が三沢を下し優勝
10月4日 TBS、ドリフターズ「8時だョ!全員集合」放送開始
10月6日 千葉県松戸市役所、市民の苦情処理のため『すぐやる裸』設置。
10月10日 プロ野球・巨人の金田正一、通算400勝を達成
10月15日 米全土でベトナム反戦集会
11月17日 佐藤首相訪米.佐藤・ニクソン共同声明で47年沖縄返還を表明.
11月28日 球界の黒い霧事件.永易将之投手(西鉄)永久追放.翌年にかけ数人永久追放.
●東京・新宿駅西口地下広場の反戦フォークソング集会を機動隊が規制、64人逮捕
●肥満児・クレジットカード利用者急増
●ジーンズ定着,パンタロン流行/2ドア冷凍冷蔵庫登場,冷凍食品時代、企業のモーレツ特訓流行/1年間の紛争大学数159・高校数102
|
|
【本】石牟礼道子『苦海浄土 わが水俣病』、庄司薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』、海音寺潮五郎『天と地と』、小谷喜美・石原慎太郎『対話 人間の原点』
「映画】「橋のない川」、「男はつらいよ」、「真夜中のカーボーイ」
【流行語】Oh!モーレツ、やったぜベイビー、はっぱふみふみ、ニャロメ、造反有理、アッと驚くタメゴロー
【流行歌】「長崎は今日も雨だった」、「フランシーヌの場合」、「黒ネコのタンゴ」、「いいじゃないの幸せならば」、「人形の家」、「雪が降る」
第20回紅白歌合戦・1969.12.31 午後9:00~11:45 東京宝塚劇場
司会 総合司会・宮田輝アナウンサー、紅組・伊東ゆかり、白組・坂本九 |
〈紅組〉
(3)青江三奈/池袋の夜
初)いしだあゆみブルーライト・ヨコハマ
(2)小川知子/初恋のひと
(初)カルメン・マキ/時には母のない子のように
(15)越路吹雪/愛の讃歌
(初)奥村チヨ/恋泥棒
(5)水前寺清子/真実一路のマーチ
(初)由紀さおり/夜明けのスキャット
(7)伊東ゆかり/宿命の祈り
(6)岸洋子/夜明けのうた
(初)森山良子/禁じられた恋
(13)島倉千代子/すみだ川
(6)弘田三枝子/人形の家
(3)黛ジュン/雲にのりたい
(9)西田佐知子/アカシアの雨がやむとき《アカシアの雨が止むとき》
(7)梓みちよ/こんにちは赤ちゃん
(初)高田恭子/みんな夢の中
(8)中尾ミエ/忘れられた坊や
(2)ピンキーとキラーズ星空のロマンス
(11)ザ・ピーナッツ/ウナ・セラ・ディ東京《ウナ・セラ・ディ・東京》
(3)佐良直美いいじゃないの幸せならば
(5)都はるみ/はるみの三度笠
(14)美空ひばり/別れてもありがとう |
〈白組〉
(3)布施明/バラ色の月
(2)千昌夫/君がすべてさ
(6)西郷輝彦/海はふりむかない
(10)アイ・ジョー/ククルクク・パロマ
(15)春日八郎/別れの一本杉
初)キング・トーンズ.グッド・ナイト・ベイビ
(6)三田明/サロマ湖の空
7)デューク・エイセス筑波山麓合唱団
(3)菅原洋一/潮風の中で
(9)坂本九/見上げてごらん夜の星を
(2)鶴岡雅義と東京ロマンチカ/君は心の妻だから
(12)三波春夫/大利根無情
(10)橋幸夫/京都・神戸・銀座
(初)佐川満男/今は幸せかい(佐川ミツオから通算3回)
(9)村田英雄/王将
(6)水原弘/君こそわが命
(2)美川憲一/女とバラ
(12)ダーク・ダックスあんな娘がいいな
(初)内山田洋とクール・ファイブ/長崎は今日も雨だった
(13)フランク永井/君恋し
(7)舟木一夫/夕映えのふたり
(7)北島三郎/加賀の女
(2)森進一/港町ブルース |
|
M大学卒業して幼稚園の体操教室教師になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 主婦連などがチクロ追放消費者大会を開催
2月19日 成田空港第一次強制測量.反対派実力闘争.
2月 国産初の人工衛星「おおすみ」打ち上げに成功
3月15日~9月13日 日本万国博覧会(大阪万博)開催
3月31日 赤軍派学生9人,日航機よど号ハイジャック.4月亡命.
5月11日 日本山岳会の松浦輝夫と植村直己、日本人初のエベレスト登頂に成功
7月18日 東京都杉並区のグラウンドで高校生ら倒れる。光化学スモッグと推定
8月2日 銀座・新宿・池袋などの繁華街で歩行者天国始まる
10月14日 国鉄、観光キャンペーン「ディスカバー・ジャパン」を開始
11月「死神です。あなたのところで止めると必ず不幸が訪れます」「不幸の手紙」が全国に広まる.
11月25日 三島由紀夫、東京・市ヶ谷の陸上自衛隊駐屯地で決起を呼びかけたあと割腹自殺
12月20日 沖縄・コザ市で米兵の交通事故処理をめぐり群衆が焼き打ち反米行動。コザ暴動事件
●男性の長髪流行/SLブーム/マイカー時代へ/大気汚染・環境汚染など多様な公害問題化
【本】ベンダサン『日本人とユダヤ人』、宮本憲一『恐るべき公害』、講談社『日本万国博覧会公式ガイドマップ』、高田好胤『心』『道』、塩月弥栄子『冠婚葬祭入門』、曾野綾子『誰のために愛するか』、藤原弘達『創価学会を斬る』
【映画】「戦争と人間」、「家族」、「エロス+虐殺」、「イージー・ライダー」、「明日に向って撃て!」
【流行語】ウーマン・リブ、ビューティフル、ハイジャック、鼻血ブー、男は黙って、ハヤシもあるでよ
【流行歌】「圭子の夢は夜ひらく」、「走れコウタロー」、「笑って許して」、「傷だらけの人生」 |
|
第21回紅白歌合戦・1970.12.31 午後9:00~11:45 東京宝塚劇場
司会 紅組・美空ひばり、白組・宮田輝アナウンサー |
〈紅組〉
(6)水前寺清子/大勝負
(初)和田アキ子/笑って許して
(12)ザ・ピーナッツ/東京の女
(初)日吉ミミ/男と女のお話
(4)森山加代子/白い蝶のサンバ
(4)黛ジュン/土曜の夜何かが起きる
(4)佐良直美/どこへ行こうかこれから二人
(7)弘田三枝子/ロダンの肖像
(3)ピンキーとキラーズ/土曜日はいちばん《土曜はいちばん》
(3)小川知子/思いがけない別れ
(初)トワ・エ・モワ《トワ・エ・モア》/空よ
(14)島倉千代子/美しきは女の旅路
(初)藤圭子/圭子の夢は夜ひらく
(2)森山良子/明日に架ける橋
(初)辺見マリ/私生活
(10)西田佐知子/女の意地
(初)ちあきなおみ/四つのお願い
(6)都はるみ/男が惚れなきゃ女じゃないよ
(2)いしだあゆみ/あなたならどうする
(2)奥村チヨ/嘘でもいいから
(2)由紀さおり/手紙
(8)伊東ゆかり/さすらい
(4)青江三奈/国際線待合室
(15)美空ひばり/人生将棋 |
〈白組〉
(10)村田英雄/闘魂
(7)水原弘/へんな女
(初)野村真樹/一度だけなら
(10)坂本九/マイ・マイ・マイ
(2)佐川満男/いつでもどうぞ
(11)橋幸夫/いつでも夢を
(3)鶴岡雅義と東京ロマンチカ/別れの誓い
(3)美川憲一/みれん町
(13)ダーク・ダックス/ドンパン節
(3)千昌夫/心の旅路
(初)ヒデとロザンナ/愛は傷つきやすく
(13)三波春夫/織田信長
(7)西郷輝彦/真夏のあらし
(2)内山田洋とクール・ファイブ/噂の女
(14)フランク永井/大阪流し
(初)にしきのあきら/もう恋なのか
(8)デューク・エイセス/ドライ・ボーンズ
(4)布施明/愛は不死鳥
(8)舟木一夫/紫の人
(初)フォーリーブス《フォー・リーブス》/あしたが生まれる
(11)アイ・ジョージ/リパブリック讃歌
(4)菅原洋一/今日でお別れ
(8)北島三郎/誠
(3)森進一/銀座の女 |
|
昭和45年11月井の頭公園 |
|
|
|
|